発表会 | EVER FREE 

EVER FREE 

終わることのない 悲しみを歓びに
全ての失敗を成功に
あふれこぼれる嘆きを唄声に
魔法じゃないけどできるよ

今日はピーチの発表会


朝早く場所取りに・・・


でも、もっと早くから来てる人がいてほとんどなくなってたけど・・・


なんとかビデオを撮りやすそうな所を確保して帰って。




始まるかなり前から会場に・・・・



小さな保育園だけどギャラリーがめっちゃ多い。


お母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、兄弟っていう民族大移動の人とかいて


あっという間にギューギュー状態。(;°皿°)




アタスは一番後ろの撮影場所で椅子があったからなんとかリラックスできてたけど・・・・


問題はね(始まったよ~ロビンの愚痴が)


みんな場所取りに毛布とかクッション置いて帰ってるんだけど


それに他人が平気で座ってるんよw



「ここに座っていいんかな?」


って聞いてくるから


「お嫁さんかどうかわかりませんが、女の方が置いてましたよ」

って答えたんよ


そしたら


「あぁ、このクッションはみたことないからよその人のだわ」


と言って、その場を去るんじゃなくて・・・・



場所取りに置いてたクッションを床に・・・・


( ̄◇ ̄;)




「え?そこは誰かが座るんですよ?」

って言ったら


「すぐ帰るんよちょっとぐらいはええじゃろ」


って・・・・・



いや・・・・・それじゃ早く来て場所とった人困るじゃん




どうやらアタシの隣の人はだいぶ遅れて来たみたいだが、すでに座る場所もなく(おじいちゃん)


娘さんがクッションをすごい怖い顔で持ち帰ってた



ん~じいさん、ばーさんは座ってみた方がいいんだろうけど


人の場所に堂々と座るのもどうなんじゃろ


ほんまこういう人の集まりに参加するたびに、モラルの低さでめまいがしそう。



最後の最後、園長が挨拶してても片付けして会場を出る親たち。



いったいどうなっとんじゃ~っヾ(。`Д´。)ノ


これから何か行事あるお母さん、場所取りしているからといって油断してたら

取られますぞい


気をつけなはれや~って・・・こっちだけの話なんかな?





でもでも、親バカではございますが、我が娘。


長い台詞もちゃんとおぼえて(若いから記憶力いいんだよね)


演奏もちゃんとできて


去年よりさらに成長したな~と感動しました



あ。今回は「かぐやひめ」



準主役のwおばあちゃんでした(笑)



よかったけど


来年からは小学校。


人数も増えるし、変な親がさらに増えるのかと思うとめっちゃ憂鬱になります・・・



てか、自分もきをつけんと・・・・ね




明日は朝早い仕事があるんで早めに食べて寝まーす(o^∇^o)ノ



寒いけどみんな気をつけてね


バイバイキーン