ごきげんようパー

  ウインドスプリント

連日の通勤ラン&ウォークで脚がかなり重いガーン

ちょうど1kmJOGをしたところで、予定変更することにしました。


ご近所の直線コースで、ウインドスプリント。 



距離的には100m~150mくらいの感じだけどこれで充分グッ

スカッと6本やって終わりました。






  インストラクターの謎

世間に「インストラクター」って呼ばれる人はたくさんいるけど、勘違いしてる人もけっこういるんだよねアセアセ


「こういうふうにやってね」

「できて当たり前」

「私と同じようにやればOK」

って、その程度の感覚の人もけっこういる笑い泣き

一方的に投げっぱなしというか。


こちらは完璧な人を求めてるわけじゃないくて、何かの「気づき」を与えてくれる人を求めてるわけなんだけどね。


私から見ればそれはインストラクターではなくて、単なるモデルデモンストレーターでしかない。


そういう人の抱負って、

「みんなから憧れられるボディをキープします♪」

って、べつにそれならインストラクターになる必要はない笑い泣き

1人でやればいいよ、って笑


「みんなのために何ができるのか」そこが肝心なんだけど、なんかちょっと履き違えてるえー?


インストラクターの必須条件は、経験からきちんと自分の言葉で語れて、ちゃんと説明&指導ができる人ってことかな。

インストラクターとデモンストレーターは分けて考えよう。





ではまたーパー