ごきげんようパー

  渋川市へ

今日はお昼から車で渋川方面へ出かけました車

古い御札やお守りなどを納めに行くのが目的です。

自分では縁起物はあまり購入しないのですが、頂き物もあるのですぐに溜まってしまいますね。



  ユキヒロ日和

正直、ユキヒロの訃報で滅入ってるところもあり・・ショボーンタラー
気晴らしに、どこかへ出かけてみようと思いました。

昨日は、日中は用事があって忙しくしてたんだけど、夕方に帰宅して以降は涙がポロポロと止まらなくなってしまったんですよね悲しい


(高橋幸宏「SAYONARA」)

運転中のBGMは、もちろんユキヒロの曲車
今日は霧雨の薄暗い天気。
気だるくてスイートなユキヒロ・ボイスが、風景にぴったりハマる感じでした。


  水澤観音

渋川の有名なパワースポット。
五徳山 水澤寺 (通称 水澤観音)

数年ぶりに訪れました。  
まずは納札堂に持ってきたものを納めます。


 



ここの小さな池にある龍王弁財天さまが好きなんですニコニコ

今年はユキヒロのカバー曲をやると決めたので、良い曲が作れるようお願いしてきましたルンルン




  水沢うどん

付近に「水沢うどん」のお店が数軒並んでいます。

今日は「水澤亭」で昼食を取る事にしました。



「谷川御膳」を頂きましたキラキラ

水沢うどんはツルツルでコシのある麺が特徴。

そして、舞茸天ぷらとセットで頂くのが定番ですもぐもぐ


ゴマをすりすりしながら、うどんと天ぷらの到着を待ちます。


美味しかった!デレデレ

ご馳走様でした!


このあと伊香保温泉の石段街へ移動しますが、こちらは明日のブログに書くことにしますね。





ではまたーパー