個人懇談で担任の先生から言われてビックリしたこと。 | モモちん@へっぽこ転勤族(´・ロ・`*)時短ワーママblog

モモちん@へっぽこ転勤族(´・ロ・`*)時短ワーママblog

同僚時代は犬猿の仲だったのに……なぜか結婚となった想定外夫婦。
時短ワーママのへっぽこで愉快な毎日。
(@・`ω・)v☆
インテリア、映画、ドラマ、音楽大好き♡
堺雅人さんファン歴16年目に突入(笑)

モジョの小学校最後の個人懇談が昨日ありました。

∧∧

´・д・)


まだ小学生なのでね、

今の所、小学校でも特に素行に問題もなく。

毎日、楽しそうに元気いっぱいに学校生活を送っている模様ニヒヒ



もうね。

親としては、学校へ行ってくれるだけでありがたい!

しかも、楽しそうに学校生活送れてるからもっとありがたい。

∧∧

`ノ"ωヽ)いうことなし❤




放課後は、5時間授業の日なんかの早く帰れる日はクラスの子で中学受験組じゃない気の合う7人~8人で公園で遊ぶ日々。

ここでも楽しそうで何より!

∧∧

*´ω`*)



勉強面は・・・・・全体的にB判定と至って普通ꉂ🤣𐤔

まぁ、よかったわ、今の所は普通で(笑)


中学受験する子とかで塾行ってる子はそれだけ頑張ってるのでやっぱり勉強は出来るし、

もう塾で中学校の勉強を先取りしてしてますもんね。

そもそも塾とか全く皆無なモジョがずば抜けて良い筈は無いんですよw


でも、

分からない事や出来ないことをそのままにせずに全て理解出来るので大丈夫とのことでした。

分からない時は休み時間なんかに先生聞きに行ってるみたいですニヤニヤ

∧∧

n・ㅂ・´)エラいじゃないのー


分からないままにしない!そういうの大事だと感じます真顔


なので、C判定(理解が不十分)は無いらしく、今の段階では中学へ行っても特に心配することなく大丈夫でしょうとのこと。

     ∧∧

ε-(´∀`*)ホッ


まぁ、どこまで高校(ぐらいは卒業して欲しい)や大学(そもそも入れるのか微妙w)を上のレベルを目指すかでまた努力の度合いや仕方は変わってきますがね💦


一応、本人は行きたい高校がありましてね、

将来の夢もあるんですよ!

今の子ってしっかりしてるなぁ。

私が小6の時なんて、なーーんにも考えてなかったニヒヒwww

行きたい高校なんて考えたこともなかったし、

将来の夢は『探偵』とか書いた覚えがw

ꉂ🤣𐤔笑


うちの半沢さん、システム構築とかもしてる理数系の仕事(IT系 SE)なんですよ。

モジョもそっち系の仕事に就きたいらしい。

∧∧

。-`∀´-) 血は争えないのぅぅw


因みにモジョはIT系ではなく飛行機関係のエンジニアになりたいらしいですウインク

三菱〇工とか川崎〇工とかの会社に入って飛行機が作りたい!らしいポーンポーンポーン

∧∧

・"∀・)なんて具体的なのっっっ


頑張ってちょーーだい!


因みに、自動車も小さい頃から好きなので、車のエンジニアも憧れてるとも言っておりますニヤニヤ



航空自衛隊に入って飛行機の整備士とかにも興味ありありだけど、自衛隊は訓練が厳しいしスマホでYouTubeとか見れないだろうし、ゲームも出来ないから無理!!とソッコー諦めてたwww


まぁ、そんなもんよねꉂ🤣𐤔






パソコンも使いこなせる腕前になってきまして、

近い将来、組み立てパソコンなんかも組み立てたいと言ってるw

組み立て工房とかの店に入り浸りそうだ滝汗(お店に迷惑w)



私としては見守ることしか出来ないけど・・好きなことや興味があることには努力は出来る子なので目標を持って前向きに頑張って欲しいところ真顔

ただ、根性が無いのが玉に瑕ですけどもwww




大谷翔平さんが高校生の時に作った、目標達成シートみたいな感じに頑張って欲しいなぁ!!


あ、大谷さんの目標達成シートとはこちら!

↓↓↓




この達成シート、有名なので知ってる方も多いかと思いますけど、

真ん中の『ドラ1   8球団』を目標として、

その目標が達成出来る為には

『体づくり』『コントロール』『キレ』『メンタル』『スピード180km/h』『人間性』『運』『変化球』という目標を考え、それを達成するにはまた…って感じなんですが、

これ見ると、さすが大谷さん!!て、本当にリスペクトニヤニヤ!!!!

目標を言語化させるって凄く良いですね❤

今の大谷さんのご活躍には、この努力の賜物ということですねウインク




そして、先生からもう1つ。

『モジョくんは中学生になったら運動部に入ることを強く勧めます!!!』

となかなかの熱量で言われたんですよポーン

∧∧

`OωO´)え!?どーーした先生よ!?!?


先生は『彼は足が早い!瞬発力もありますし。身体能力もありとても良いものを持っています。体も大きく、下半身もしっかりしていて体幹があり本当に恵まれた体型です。本人の努力は勿論必要ですが、生まれ持った体を生かして、頑張ればかなり良い線まで行けるのでは?と私は可能性を感じますっっ!!!!』


となーーーーー!!!!

先生の熱量が半端なかったです(驚)

∧∧

*`・ロ・)ま、マジすかーー!


めちゃ褒めてくれたーーーー♡




今年の運動会ではクラス対抗リレーでアンカーだったんですよーウインク

確かに走りも早かったw

けど、こんな風に先生に言われるなんて思ってもみなかったんです。


ちょっと足が早いのみぐらいにしか思ってなかったですし。




学校の部活動で4年生からバスケ部に入部してたんですが、習い事の日とめちゃ被ってしまい、5年生の10月に退部したんですよねチーン


それぐらいなので、

元々それほどスポーツ好きとかでもないし本人もあまり興味もなさそう煽り


興味あるのは、なんといってもeスポーツですし(笑)

(実は去年、フォートナイトの2人1組編成のアジア大会で5000組中、74位になったというねw

これは相手のお友達さんとの連携が良かったってのが大きいんですがデレデレ)


幼稚園の年長さんの時に、降園後の園での習い事が出来るという課外活動で体操教室に入れたんですよ。

本人が入りたい!とかじゃなく、私の希望で入れてしまいまして…

これは本当の本当に大失敗でしたネガティブ💦


やる気なくて、体操教室に同じくいた園のボスママグループに『モジョくんほんっと!やる気ないよね!』から始まり、陰でかなーり小馬鹿にされたり悪口言われる始末笑い泣き


この時に、この子は自分でやりたいってものじゃないとダメなんだな…と心から思った次第です。

皆、わーーー!と跳び箱とか鉄棒とかの前に並ぶのに、、モジョは『なんでこんなことしなくちゃならんのだ!』的にノロノロと最後に並んでるので、やる気ないのが目立っておりましたゲロー


でもコーチ達はそんなやる気の無いモジョに、しっかり向き合ってくれてました。

コーチ達、その節は本当にご迷惑おかけしました。

それはそれは感謝しておりますが、体操教室は苦い思い出です笑い泣き


小学校に入学してもスポーツクラブの体操教室に通うことも出来ましたが、園を卒業と同時に勿論辞めましたw


それからは無理やりスポーツはさせなかったんですよねぇ。

考えてみたら、

確かに赤ちゃんの時から脚力はずば抜けて凄かった……w


先生に『走る系のスポーツを強くオススメします。』

と言われ、走る系のスポーツはどうやら、

陸上かサッカーかバスケか野球辺りかな?


野球なら盗塁も出来そうかな?


しかし、興味が…ないんですよねぇ(笑)



一応、本人は中学に入ったらバスケ部に入る予定!とはいってますが……。

まぁ本人におまかせしますニヤニヤ



という感じで、

担任の先生にかなーーりの熱量でお勧めされたというお話でしたw


でも、ずっと色々な子を見てきたベテランな担任の先生にそう言って貰えるのは親としては本当にありがたいです!



可能性に秘めてるってことですもんね!

∧∧

。-`∀´-)ウム!


私としては、勉強にしてもスポーツにしても進路にしても無理強いだけは絶対にしたくない。

モジョ自身が自分で好きなこと、やりたいこともしっかりと見付けて頑張って欲しいなぁと思ってる次第です。


人生は壁にぶつかることばかりですし、上手くいかないことばかりですが、

乗り越えて行ける精神力をつけて欲しいなぁ。

そして、そこに拘らず違う道もあるという柔軟な心を持って欲しいと思っている所存です。



私達はしたいってことを後押しして、応援しつつ見守るのみと、お金を出すのみwww


∧∧

;=∀=)…宝くじ当たらないかなぁ💧‬







にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ
にほんブログ村