国内株式_外食産業関連⑤ | 業務改善ストラテジスト【最速最短・同時進行スピード処理で問題解決】

業務改善ストラテジスト【最速最短・同時進行スピード処理で問題解決】

第三者の視点を入れて、限界突破しませんか?
最速最短・同時進行スピード処理!経営者や個人事業主の方は、
「忙しすぎる!」「主体的な仕事ができない」ものです。基本的に、「経営者・社長」「個人事業主」の方が、変われば、会社、経営がガラッと変わるものです!

 

 

 

 

服部 賢也です

 

友だち追加

 

 

 

今回も、日本株について、紹介しましょう。

 

 

前回のインバウンド関連に続き、

 

 

伸びている関連銘柄特集をします。

 

 

では、

 

 

 

 

外食産業は、ファストフード、ファミリーレストラン、パブ・居酒屋、ディナーレストラン、喫茶の業態に大きく分類される。

 

 

一概に「外食」といっても和食から、ラーメン、焼肉やカレーなどのファーストフードまで幅広く、各業態によってその経営環境は大きく異なる。

 

 

ライフスタイルが変化するなか、さまざまなアイデアで差別化を図ろうとしている。

 

 

2013年に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録され、世界中で和食(日本食)ブームが出現。いまや多くの外食チェーンは、世界展開を視野に入れている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7550   (株)ゼンショーホールディングス    ぜんしょーほーるでぃんぐす   [ 小売業 ]

【業種】 外食・娯楽サービス 時価総額順位 3/157社

【特色】外食最大手。牛丼首位『すき家』が柱。『はま寿司』やファミレス『ココス』を展開。M&Aに積極的

 

 

【連結事業】外食88(2)、小売12(0)【海外】18 <22・3>

 

 

【急回復】店舗約300増(前期130増)。

 

 

牛丼勢い増し、はま寿司やファミレスも季節限定品奏功。

 

 

米国すし円安で収益膨張。

 

 

営業増益幅拡大。

 

 

助成金減。

 

 

24年3月期も牛丼軸に好調維持。

 

 

肉類相場一服感。

 

 

【共同研究】京都大と食品素材の研究開始、別の研究機関と連携も。

 

 

古巣のはま寿司から営業秘密持ち出したカッパ前社長の逮捕受け、情報管理部署設置など対策強化。

 

 

【総還元性向】24.2%(3期平均121.1%)

 

 

【増減配回数】   増4 減0 据5 無1 

 

 

 【四半期進捗率】   3期平均51.1% 今期32.6%(-18.5pt)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7581   (株)サイゼリヤ    さいぜりや   [ 小売業 ]

【業種】 外食・娯楽サービス 時価総額順位 15/157社

【特色】低価格イタリアン『サイゼリヤ』を直営展開。自社豪工場で食材生産。中国など海外事業が利益柱

 

 

【連結事業】外食100【海外】30 <22・8>

 

 

【急回復】国内は10店減(前期20減)。

 

 

コロナ影響薄れ客数戻る。

 

 

酒類提供増え客単価も上向き、黒字復帰。

 

 

ドル箱のアジアは32店増(前期14増)。より回復顕著で円安も追い風。食材高でも営業益急回復。助成金ない。

 

 

【価格維持】22年9月就任の松谷新社長が宣言。

 

 

地域別にスーパーバイザー配置し、個店の業務改善で一段効率化。

 

 

DX推進。

 

 

一部店舗で注文用タブレットの試験導入へ

 

 

【総還元性向】15.7%(3期平均33.1%)

 

 

【増減配回数】   増0 減0 据10 無0  

 

 

【四半期進捗率】   3期平均―% 今期―%(―pt)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

ゼンショーホールディングは、すき家が中心。

 

 

ほか、はま寿司、ココス、ビックボーイなどを展開していますね。

 

 

米国関係の飲食業も、円安の恩恵で収益膨張。

 

 

牛丼は相変わらずの人気で、収益は維持している。

 

 

 

 

 

 

 

 

サイゼリアは、自社食材は豪州で生産しています。

 

 

中国進出が、利益を支えています。

 

 

アジア店も33店増と、海外での展開が急伸中。

 

 

営業利益も回復している模様。

 

 

いよいよ、サイゼリアでも、DX推進していく予定で、

 

 

さらに価格の見直しが期待できそうです。

 

 

 

今回は5回にわたって、外食産業を紹介しました。

 

 

財務等見る限りでも、営業利益が回復し始め、最高益などを出したり、

 

 

ビフォーが戻りそうな気配を感じました。

 

 

 

また、別のカテゴリーで国内株式を、紹介しますね~

 

 

 

 

 

 

ではでは~

 

 

国内株式_外食産業関連⑤