さぁ いよいよオリンピックYear

2020年がスタートしましたね

 

待ちに待った東京オリンピック

大きな節目の年

実は

占星学的に観ても

大きな節目の年なんですよ

今回は

占星学から観た2020年のポイントを

ご紹介してみたいと思います

 

黒か白か バッサリ心機一転の星

=冥王星が2008年から

勉強・学びに向いている課題の星

=土星が2018年から

そして

拡大・報酬 チャンスの星

=木星が2019年12月から

それぞれ 山羊座に

 

2020年のポイントは

なんといっても

この動きの遅い天体たちが

山羊座に集合するということ

 

12星座を巡るのに

木星は12年

土星は29.5年

冥王星は248年

そんなバラバラの動きの3つが

同じ山羊座に集結って

すごいタイミングだと思いませんか?

 

細かく言うと

1月7日~23日頃は

38年ぶりに

冥王星と土星が重なり

(=土台を揺るがす劇的な構造改革)

 

そして

3月30日~4月6日頃

6月23日~7月9日頃

11月8日~11月14日頃

この3期に渡って

冥王星と木星が重なります

(=徹底的な拡大)

 

さらに

20年に一度の

木星と土星がぴったり重なる

グレートコンジャンクションは

(=今までの努力の結果)

12月20日頃から年末にかけて

 

そう2020年は

まだ使えるのに・・・なんて

しがみつくのはNO

まずは 

今でと同じもの

必要のなくなったもの

もうそろそろ必要なくなるものは

思い切って

手放す 捨てる 脱する

 

そして 

徹底して新たな種まきをすると

年末くらいには

新たな芽が出てくる可能性がある年

 

まさに改革できる年なんです

 

しかも

木星と土星が重なる

グレートコンジャンクションは

200年~240年周期で

テーマ(=世の中の価値観)が変わります

その大きな切り替えのタイミングが

2020年でもあるんですよね

 

実は

今までは地の時代

それは 1802年くらいから続いていました

地=現実的 物質的 建設的な時代

考えてみると

産業革命が起こり

生活はどんどん便利に豊かになりました

しかし

今は物が溢れすぎ

地球温暖化なども引き起こし

飽和状態

 

そんな2020年に起こる

木星と土星が重なる

グレートコンジャンクションは

水瓶座0度で起こります

 

水瓶座は

性別 年齢 肩書など

色々な差や垣根を超え

全てが平等

フラットな関係性

 

風は思考や情報 

インターネットなども意味します

 

そう 地から風へ交代は

形あるものから情報へ

たとえば

今 日本でも進められようとしている

お札や硬貨から(=物質)

スマホなどによる決済(=情報)

 

キャッシュレス化は

まさに 地から風への交代が

起こりつつあることを表しています

 

・・・ということは

今までのやり方に

しがみついてたらダメ

 

風の時代は

まざに

フレキシブルな生き方が

求められるかもしれません

 

そんな2020年の指針を

タロットで表すと・・・

 

ソードエース

 

まさに変化の始まり

惜しくても

必要のないものは整理しよう

まず身軽になることが

新たなスタート

 

 

 

 

 

 

昔の占星学では

冥王星 土星というと

「凶星」なんて言われて

「何か悪いことが起こるかも」なんて

戦々恐々とされる方もいました

 

が 今は もう2020年

そんなの古い 古い!

 

見えない力を

上手に使えば

あなたの望みも現実にできますよ

 

経験者は語る(by 私)

あなたもぜひお試しれ~★

*VITARIE「今日のタロット」毎日更新中