自己紹介✨その1

 

栄養カウンセラー・管理栄養士

aiです。

 

▪️何故、栄養カウンセラーを始めたのか?

 

ヨガやクライミングなど、身体を動かすのが好きで、パフォーマンスアップ出来ることは無いか、と常々方法を探ってました。

 

また日常の疲労感や頭痛、肩こりを軽減する方法は無いか、というのも探していました。

 

クライミングをやる中でBCAAの効果を実感していたため、他にもあるのでは?と思い、見つけたのが分子栄養学です。

 

▪️分子栄養学って?

分子栄養学では、

・栄養素の必要量には10倍以上の個人差がある

・食事を摂っていても、消化吸収出来ていない事がある

・栄養状態は血液検査で推測出来る

ということを知り、学校の栄養学との違い、面白さに目から鱗でした。

 

実際に、肌質改善、頭痛軽減、夕方の疲労感の対策が出来るようになり、また、何故それが起こっているのか、原因が分かるようになりました。

 

これは他の人にも伝えたい!ヨガやスポーツをしている方々のパフォーマンスアップに使ってもらいたい!と考えて、栄養カウンセラーになる事を決めました。

 

▪️日々の食事と生活習慣

分子栄養学では

栄養補助にサプリメントを使うこともありますが、土台は食事などの生活習慣を大切にしています。

 

もともと管理栄養士&元食品メーカー開発のため、美味しく身体に良い、日々のパフォーマンスアップに繋がる食事の提案が得意です。

 

今の食事について、疑問がある方

改善してみたい方

もっとパフォーマンスをアップしたい方

是非ご相談下さい。

 

 

お申し込み、詳細は、下記リンク🔗をご覧ください👇

↓LINE公式 お申し込みはこちら

https://lin.ee/IrE0jow

 

↓リットリンク

Instagram他

 

↓栄養カウンセリング 

プランのご案内、お申し込みフォーム