今、あなたは、どんな悩みごとがありますか?
ストレスに悩んだりしていませんか?
ストレスの緊張感が、成長の起爆剤になることもあります。
その度合いにもよります。
過度なストレスで、思考力が機能不全になることもあるかも。
昨日のお昼、地元(三重県)の「いなべFM」のパーソナリティーは、
伊藤容子さんでテーマは「最近の悩みごと」でした。
「伊藤容子さん、こんにちは」
お久しぶりです。
テーマ「最近の悩みごと」だけど、
圧倒的に時間がたりないです。
朝の目覚めに、今日の予定を書きだします。
今、できているのは6割です。
「一歩、二歩と前に進む時間が欲しい」と思っている繰り返しです。
年齢を重ねるごとに、時間の価値が高まります。
顧問(93歳)と話している時、
彼の「いくつになっても、悩みごとがなくならないね」と言っていたけど、
悩みごとは成長の課題と思っています。
その時、その時、苦悩しますけどね。
その壁に出合った時、僕は生き生きとします。
でも、泣きそうになる時もあるけどね。(笑)
「伊藤容子さん、またね」
ビタミン・トム
朝、目覚めに、今日の予定を書きだします。
これは、『朝日記』と言われるものです。
手書きすると、脳科学的に実行力が高まります。











