子どもの頃、テレビでは西部劇が放送されていました。

       騎兵隊、インディアン、カウボーイなど、男の世界です。

            

     ジョン・ウェイン(1907~1979)が主演の西部劇に夢中でした。

     彼から、「男らしさ」を学んだように思う。

     そこには、指導力、自己犠牲、ユーモアなどドラマがありました。

  

      

 

     芦原伸(あしはらしん1946年生まれ)著 エッセイスト、紀行作家。

        『西部劇を見て男を学んだ』(祥伝社新書2006年)

 

   p4   男たちのダンディズム

   西部劇の男たちはカッコよかった。

  逆境の中で悪党一味に立ち向かい、「卑怯者」と呼ばれることを極度に嫌い、

  決して逃げなかった。義理、人情に厚く、一度助けられたら、その人のために

  命を捨てても戦う、という気概があった。

 

   p5  アメリカが元気で正しかった頃

   西部劇は、淋しい「男の背中」が物語る人生の物語なのである。

   雄大な大自然や荒野の無法の町を舞台に、荒くれた男の闘魂や孤独感、

   心意気が画面いっぱいに広がると、少年ならずとも心打たれた。

 

        『MOVIE』 特集 ジョン・ウェイン 2007年9月号

 

        映画「黄色いリボン」(1949年)が、一番好きです。

   退役目前の老齢な騎兵隊隊長と、その人間関係に、心のあり方を学びました。

 

 

    ボーイスカウトに憧れたのは、騎兵隊と同じ気持ちだったかも。

    そこには、少年時代の思いが、潜在意識に作用したかもね。

    社会的な評価よりも、自分の価値観で動くことを教えてくれた。

 

     

 

 

     

 

    映画「アラモ」は、砦(とりで)に留まり負け戦に挑む生き方に、

    とても驚きました。なぜ?命を賭けて戦うのか。

 

    

 

            梯久美子(かけはしくみこ)著

     『散るぞ悲しき 硫黄島総司令官・栗林忠道』(新潮社2005年)

 

    

 

          渡辺謙主演 映画「硫黄島からの手紙」

 

       渦巻く歴史に、挑む男たちに涙する。

 

             

                       

                友井総合研究所

            http://www.tomoisoken.com/

             

         ナノフコイダン 720ml入り (総額18,000円)

          

    原材料名 花崗岩抽出ミネラル液、利尻昆布抽出エキス、クエン酸      

                  

           ※ お届けの希望日時は、メール又は電話にて確認後、

             ヤマト運輸さんにてお届けさせて頂いています。

 

       1回に、30mlを、水で5倍から7倍に薄めて飲みます。

       人によっては1日に、1回、4回とあります。

       ビンには3回と書かれていますが、それぞれの目的によります。 

 

       

      追記 2024年4月12日  現在、商品はパウダー状になりました。

     クエン酸で酸っぱいので、1日に1包を2回から3回で飲むと良いです。

 

           免疫力を高める。

                       

           免疫力=ミトコンドリア     

                                      

            自分を守る。

       家族を守る。

   それが、ナノフコイダンです。

         

      

             

             デイヴ・アスプリー著

   『HEAD STRONG 頭がよくなる全技術』(ダイヤモンド社2018年)

            

     59-60  「史上最強の70歳」になれる

 

   ミトコンドリアの機能低下の最も想定される原因は「老化」である。

 

   30歳から70歳のあいだに

 平均的なミトコンドリアの効率はほぼ50%低下する。

     

               (中略)

 

   70歳でも、ミトコンドリアの効率を安定に保ち、

  30歳のときと同じ

 (あるいはもっと多くの)量のエネルギーを作ることは

  理論的に可能である。  

      

        ミトコンドリアを活性化するには?

      それが、ナノフコイダンです。 

     

 

        今、とても気になるネットの記事のご紹介です。

 

          坂崎文明 著  2020年2月16日

 

  中国の「抗生物質の使用量は米英の五倍」で有益な常在菌が減少、

  海藻フコイダンなどに新型コロナウイルス肺炎重症化抑制効果

  があるという論文がある        

 

 

                    (2022年4月16日 加筆・修正)