ユーミンの作詞は、情景描写しながら、感情が表現されている。

      日本画を学んでいた彼女は、絵画的に心理描写がされている。

      言葉から映像が脳裏に浮かび、心が引き寄せられる。

      そこに、ユーミンの天才を感じるのです。

      あなたは、どのように思われるでしょうか。

 

      

 

  酒井順子著(1966年生まれ)エッセイスト。ユーミンが通った高校の後輩。

          『ユーミンの罪』(講談社学術新書2013年)

 

      p65 ユーミンの歌が抱く助手席性。

      p85 外は革新、中は保守。この二重構造が、ユーミンの武器。

      p124 ベッドの下に仕込んだ真珠爆弾

      

          2013年12月6日(金)、NHKラジオ第一、

   作家の高橋源一郎さんと藤井彩子アナウンサーの番組「すっぴん!」

   「すっぴんインタビュー」のゲストが、酒井順子さんでした。

   今、その録音を聴きながらタイプしています。

 

  ユーミンの歌が、女性たちの精神文化に及ぼした影響が読み解かれている。

  酒井さん、源一郎さん、藤井さんの三人は、何度聴いても、おもしろい。

 

          この番組の最後に流れたのは、

     アルバム「PEARL PIERCE(パール ピアス)」から、

     メガネっ子の酒井順子さんの大好きな「フォーカス」でした。

 

 

   ユーミンの曲では、「瞳を閉じて」「海を見ていた午後」「魔法の鏡」

   「街角のペシミスト」「卒業写真」が好きです。

 

  谷啓(たにけい1932~2010)著 俳優、コメディアン、トロンボーン奏者

          『七人のネコとトロンボーン』(読売新聞社)

     彼のクレージーキャッツ時代の思い出が、とても楽しく読めました。

 

    

               谷啓とユーミンの歌が、大好き。

     「Still Crazy For You」 TOCT-4983 CRAZY CATS & YUMING

 

                  

 

 

 

                  

 

                  

 

                     田口俊(たぐちしゅん1955年生まれ)著

     『思いどおりに作詞ができる本』(リットーミュージック2012年)

 

     p36 作詞の基礎 ユーミンの詩のすごさ

     p94 情景描写の上手な方法を教えてください

     p134 松任谷由実 女性ならではの心情をとらえた珠玉のフレーズ

 

                  

                荒井由実♪ルージュの伝言 1975年2月20日発売 シングルレコード

       宣伝用 見本 非売品 大学時代の友人から譲り受けました。

 

    

 

                   

                       1974年10月5日発売 LPレコード

 

    ユーミンは、アルバム「ミスリム」で天才になった。