アーサー・I・ミラー著 阪本芳久訳
   『137 物理学者パウリの錬金術・数秘術・ユング心理学をめぐる生涯』

                         (草思社2010年)
 
 物理学者パウリの「パウリの排他原理」と、リサ・ランドールの「5次元時空」の

アイデアが、昨日、ヒラメキの中で、僕には同じように感じられた。
  彼らの数式は理解できないけど、「考え方の方向性」が重なると思う。
  この問題を解き明かそうと思っている人は、世界で10人もいないかも知れない。

 

 「好奇心・研究心として学ぶ」のと、「未知の世界を解き明かす姿勢」は、

  違います。 

      ヴォルフガング・エルンスト・パウリ(1900~1958)物理学者

   「パウリの排他原理」         1945年 ノーベル物理学賞受賞

 

 

       2014年3月15日に、アマゾンにレビューを書きました。

     タイトル「20世紀物理学と神秘主義の融合」(6人、役に立った)

 

      

   

    リサ・ランドール(1962年生まれ) アメリカの理論物理学者
            『ワープする宇宙 5次元時空の謎を説く』(NHK出版2007年)

           p194  ハイゼンベルクの不確定性原理

 

    

 

 

 

       2013年10月20日に、アマゾンにレビューを書きました。

     タイトル「創造力を刺激する、多次元宇宙論」(4人、役に立った)

 

        多次元宇宙論は、人類の未来のベクトルの途上で、

          きっと、解明されるのかも知れない。