こころと身体を緩めて穏やかなあなたへ戻す場所

 

治療院 ばいたるえなじ~

 

癒し手しげさんのアシスタント、くみです。

 

 

 

 

 

 

 

ご家族や身近な方の具合が悪くなってしまった時、

 

皆さんはどうしますか??

 

 

 

 

 

私には、小学校1年生になる双子の娘がおりまして。

 

原作を読ませたり、

アニメを観せたりしていないのに、

何故か最近、鬼滅の刃にめっきりハマっております。

 

 

 

 

 

 

 

そんな娘たちの具合が少しでも悪くなったとき、

しげさんと出会う前の私は、

毎回プチパニックを起こし、

 

 

え?!どうしよう??

 

大丈夫?!!

頭痛い?!お腹痛い?!

病院行く?!

 

 

こんな感じで、とにかく慌ててしまっていました

 


 

 

しげさんの口癖、

というより、私がよくしげさんに言われる言葉なのですが、



 

『まずは、ちょっと落ち着こうか(笑)』

 

 

 

 

しげさんと出会って一年ちょっとなのですが、

一年の間に何度も、

この言葉をいただいています(笑)

 



幾度かの体験を通し、

こんな時、

まずは相手を安心させることが大切だと教わりました。

 

 


関連記事

心の在り方が周りに伝わる

 

 

 

子供というよりも、

具合が悪い人や、困っている人より、

傍にいる者がまず落ち着きなさい。

 

ということですね。

 

 

 

 

 

声を掛けるのなら、

 

大丈夫?

 

ではなくて、

 

大丈夫だよ

 

と。

 

 

幾度かの体験を通し、

 

私が

 

大丈夫だよ」

 

と優しく抱きしめてあげるだけで、

供の体調が良くなることもあると知りました。

 

 


 

当然ながら、状況によっては病院にも連れて行きますが、

あとは診察してもらい、

お医者様の指示に従って対処していくだけ(笑)

 

 

 

 

もちろん心配もします。

 

 

ただ、母親が心配をしすぎてしまうと、

 

それが子供に伝わり不安にさせてしまうので、

 

まずは一旦落ち着こうと思えるようになりました。

 

 

 



 

なので、ご家族、特にお子さんの具合が悪くなってしまった時、

 

 



まずは大丈夫だよと、優しく抱きしめてあげてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

因みに、今日は娘たちに三時のおやつで

ジャンボアイスモナカ1/2個ずつを食べさせたことをうっかり忘れ、

夕食後にもアイスキャンディーを与えてしまいました。

 

 

案の定、ひとりがお腹を壊してしまい、

寝かしつけようとしても

「お腹が痛くて眠れない」

と泣いていたのですが(反省しています)

 

「大丈夫だよ」と言いながら優しくお腹を撫でていたら、

 

安心した様子で、じきに寝てくれました。

 

 

そして一緒に寝てしまった、というね(笑) 今ここです。

 

 

そういうことを学ぶ

『ばいたる道場』では、

随時、門下生を募集しています。

ちなみに私は『ばいたる道場』東京4期生です。

 

 

 

ご興味のある方は

是非お問い合わせくださいね。

 

 

 

 

さて、そろそろ私も寝る準備をしたいと思います。

 

ではでは

 

 

 

 

 

施術メニュー、お申し込みはこちら→不思議な治療院 ばいたるえなじ~

 

 

または、LINE公式アカウントからもお問い合わせ、お申し込みいただけます。

LINEでの個別のやり取りになりますので、お気軽に。

 

 

新型コロナウイルスの感染予防対策についてはこちら→⭐︎

 

アシスタントくみのInstagramはこちら→