さてー。
皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。
やはり最大9連休ともなると、旅行に出かける方も多いでしょうね。
旅先では思い切り楽しむのが一番ですが、国内にしろ海外にしろ、トラブルや事故には十分注意してくださいね。
まだ5月の頭だというのにこの暑さなので熱中症対策もお忘れなく~。
一方私は相変わらず家で過ごしております。
インドアなんで(´・ω・`)
4月の下旬、ちょっと体調を崩し、更新が出来ない……というかパソコンも開いてませんでしたが、
何とか回復してきたので復活~。
もうね、立ちくらみがねヽ(;´Д`)ノ
更新してない間、紹介出来なかったゲーム達が沢山……
・ゼルダ
・1、2、スイッチ
・マリオカートデラックス
・モンハンダブルクロス
これ以外にもスニッパーズとか色々買っちゃって、まだまだ遊びつくせてないぞ
でもまあスイッチのソフトはもう4つ持ってるわけだし、それぞれの簡易レビューでもしようかな。
まずは「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」!!
これはもう、買うべき!マストバイ!
あまりの完成度・自由度の高さに唸らされる。
……逆に言えば、夏に出るスプラトゥーン2までこれ以外の目玉タイトルが無いので
現状スイッチはゼルダ一本柱状態。これからのソフト増加が待たれますね。
っと、目玉タイトルが無いと言いましたが、後のソフトが面白くないわけではありませんよ。決して!
例えばスニッパーズも完成度・自由度においてはなかなかのもの。
1.2.スイッチと違って一人でもまあ遊べますし、(でも2人以上推奨)お値段もお手頃なのもグッド!
逆に1,2,スイッチは完全にパーティ専用ゲーム。
GWに田舎に帰省してじーちゃん・ばーちゃん・パパ・ママ・子供で遊ぶならこれが最適解とも言えるゲームですが、1人で遊ぶには絶対不向き!!いやマジで。
一応ミニゲーム毎のスコアは付くけど、一度1,2,スイッチ切ったらスコアは初期化されるからやり込み要素もないですし、基本が2~4人用なので、1人用のミニゲームがそもそもごく少数っていう。
一応1人で出来る「パン食い競争」なんてのもありますが……一人暮らしでやってみ?切なくなるだけだぞ(T▽T;)
でも、スイッチの売りの1つである「HD振動」はふんだんに使われているから、「手の上でジョイコンを転がして玉の数を当てるゲーム」とかは本当に中に複数の球体があるような感覚!
これには正直目からウロコでした。
最後はマリオカート8デラックス!
これはWiiU版の「マリオカート8」のリメイク版とも言えるタイトルなので、WiiU版を遊んでた方はあまり新鮮さは無いかも……?
しかし元々のマリカ8が完成度高くて、それの追加コンテンツや新要素も内包したソフトなので、購入して損はないと思います。
以上が、僕が持っているスイッチのソフトの超簡易レビューとなります。
以降はオマケ。
MHXXで、ふと自分のギルカを見ると……。
500乙?!ギャーーΣ(=°ω°=;ノ)ノ
こんな内部データまで前作クロスから引き継いでいるのね。余計なことを
まあ何だ。思い当たるフシは1コしかないな。
多分前作クロスで全二つ名をソロクリアする際に、スキル「不屈」を乱用してたからかな(´・ω・`)
具体的な動きは、
まずは普通に戦う。しかしソロなので乙っても迷惑が掛からない!
なので最初は回復薬の使用は最小限に(モンスターが転んだ時とか)。
むしろキャンプへの送られ待ち(なんだそれ)
で、1乙してから本気を出すスタイル。流石に2乙すると後がなくなるので、ここからはガチ。
で、ほぼ全ての二つ名や高難度クエ(獰猛銀レウス等)は不屈スキルにおんぶにだっこだったので、そりゃ乙回数もかさみます。
ちなみに、ダブルクロスに入ってからは不屈さんにはまだ頼ってないので、上の画像はシンプルな3乙です。ただのへっぽこです。(´д`lll)
それでは!