モンハン そういえば昔は・・・ | ビタミンD取ったら陽に当たんなくていい?

ビタミンD取ったら陽に当たんなくていい?

日々の出来事やゲーム、ぬいぐるみなどのブログ。
ゲーム扱ってるからそのゲームのネタバレとかあるよ!気を付けてね!

さてー。



今度近いうちに、リア友と久々にモンハンする事になりまして。


それで思い出したんですが、僕がモンハンをやり始めたのってその友人と父親の影響があったからだなと今になって思います。




当時、僕はPSPそのものを持ってませんでした。

友人がたまに他の友達と「いやこないだモンハンでさー。」っていうときでも正直「?」でしたが、興味はありました。


そんな時、ふと父親が「このゲーム面白いよ」と進めてくれたのが「メタルギアソリッド」シリーズのPSPのゲームでした。

そこには同時に「モンスターハンター2ndG」のパッケージの姿も。

当時の僕はメタルギアも知りませんでしたが、父親はやらなくなったからと言って中古のPSPごと全て譲ってくれました。贅沢なハナシですね。



そこからメタルギアとモンハンに同時にハマっていったのです。

メタルギアのほうの話は割愛しますが、後にそのソフトの振り返りレビューでもしようかな…?








そこっ!まだ「MGS3Dのプレイ日記も途中なのに何言ってんだ!」と思ったな!








僕も思ってます。我ながら(;^_^A



いやぁ申し訳ない。やりかけって良くないよね。早く再開しないとなぁ…。




で、ですよ。

モンハンが手に入り、友人の話も分かるように。

やがて一緒にプレイ~。友人は2ndから。僕は2ndGからのスタート。

あの頃は時間を忘れてプレイしたな~…


関係ないけど、当時モンハンに初めて触って思った事!あるあると思った方は挙手ー。




・最初のゾウさん斬ったら大量出血してきてビビる。


・ランゴスタが怖い。


・教官の「調合して来い!」的な練習クエストで、薬草とアオキノコの調合に失敗し(失敗確率5%)、「これじゃないのか」と別の方法を試し、ムダに時間を使う。


・教官の「ハチミツ取ってこい!」で、雪山の奥のハチの巣を発見するも、「絶対ハチがわんさか出てくるだろ…」となかなか近づかない。


「ホットドリンク」「クーラードリンク」のネーミングに笑う。単純明快!


・ドスギアノス倒したぐらいでいい気になる。そんで、後にクック先生に絶望する。


・武器強化はするけど、防具強化はしない。ってか知らない。


・初見のモンスターに負けると、大体訓練場に「○○訓練!」ってのが出るから、文字通りそこで腕を磨く。


・↑の訓練でライトボウガンでいい成績出たから実践でもライトで挑む。


・友人と初めてマルチをした時、モンスター討伐後、「剥ぎ取り回数って皆で共用かな?」などと思い、1回しか剥ぎ取らない。(友人の方が強いから、2回剥ぎ取って貰おうと思った。後に友人が教えてくれて、感謝と共に後悔。)






以上、僕が思った初めてのモンハンでした「あるある」と思った方も「ねーよ」と思った方も、誰でも最初は一年生。分かんない事だらけだよね。

でもいろいろチャレンジしてみて、培った経験って結構頭に残ってますよね。

個人的には「剥ぎ取り回数はマルチでもソロと一緒!」これは特に初心者ハンターに知ってほしい!ソンしちゃうからね。




それでは!