ご好評いただいているイタリア・クエスト、まだまだまだまだあるんですが(そしてビジネスシーンになるとさらにえぐい話しはいくらでもあります、さすがに書けないけど)、
普通のご旅行で行かれる分には、攻略法はあります。
それは、焦らない心と、数千円~数万円のお金。

 

勇者ベニカとしては、やはり、冒険(アクシデント)は、正攻法でクリアするのが使命、と思ってしまう節があり、なんとかして正しく、最も効率的(時間もお金も)に攻略しようとしてしまうので、すごいMPを使ってしまうのですが、
心穏やかに、数時間のロスを許容し、また、お金を余分に支払うことをよしとすれば、たいていのことは解決します。多分。

 

たとえば「税関クエスト」は、「お金が戻ってくるのをあきらめる」で解決。列に並ぶ必要も、イライラする必要もありません!ちなみに戻ってくる金額は、おおよそ15%弱。返金の仕方にもよりますが。3万円買って、4000円ちょっと、ってとこかな。10万円買って、13000円くらいかな。これをあきらめればそもそも手続き自体が必要ありません。

 

「行き先が分からないクエスト」も、時間があれば、のんびりまってればいいし、なんならついでにピサの斜塔でも見学していこうかな、くらいの余裕があればノープロブレム。
時間がないけどお金がある場合は、タクシーに長距離走らせればいいだけ。

わたしももう、学生時代のように貧乏じゃないんだから、いちいち怒り狂うんだったらお金で解決すればいいのよね、と思ったり、思わなかったり。


でもさー、RPG的には、お金で解決ってやっぱり邪道じゃん!
と思ってしまうあたりがやっぱりこれって、イタリア・クエストなんだろうな、勇者ベニカにとっては。

 

この辺りは、冒険というか旅行をするモチベーションや目的にもよるので、どうぞ、ご自分なりの攻略法を見つけて楽しんでくださいね!

 

うちの妹は「トラブルこそ、旅行の醍醐味」と思っている節があり、そして事実、そうしたトラブルやアクシデントが一番思い出に残ります。

あとで語り草にできる武勇伝をどれだけ作れるか、っていうのも、クエストの魅力・・なんですけど・・クエスト中はやっぱり・・つらい・・

 

写真は高級リゾートとして名高いコモ湖。でも私的には湖ってみんな、琵琶湖に見える・・