何だか今日♪呼ばれた気がする~♪ 其の弐【あると思います。の巻】
鎌倉の『銭洗弁財天
』にて
お賽銭を作りを済ませた後は~♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
次への目的地に向かう為へ♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
江ノ島電鉄『鎌倉駅』に
戻って来たんでつけんど・・・
(・・。)ン?
1年ぶりの『江ノ電』なるんどすが♪
ダーイ ヾ( ,,•ω•,, )ノ スキッ♡
公共交通機関を使うにあたり
コロナの感染が気にはなるんでつわ・・・
・・・(・∀・i)タラー・・・
けんど
平日の昼間だすし・・・
乗客も少いと思うだすから・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
ちゃんとマスクして
対策さぇとっとりゃ大丈夫かぬ?
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
でね♪
( ̄▽ ̄)ニヤリッ
今日はショッピングでの
訪問だすから♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ
以前、聞けずに店を出てしまい
帰ってしまったんだすけんど・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
アレから、ずっと気になっている疑問も
序に解決させる事にするだすよ♪
(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
と
店内に入りやした♪
㌧㌧Ю(´∀`*) オジャマシマース
が
店内を見渡すと♪
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
うん♪
素晴らしい♪
*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*
つか♪
相変わらずヤベェな(笑)
(*^皿^*)ガハハ♪
RPGの武器屋さん
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
もしくわ
タ一ミネ一タ一の
シュワちゃんの家みたいな世界観♪
*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*
コチラは時代劇♪
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
いかにもげーじんさんが喜びそうな
ニンジャ♪サムライ♪な世界観だす♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ
で
全く詳しくも無いんだすけんど
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
刀のツバもビジュアルが
カッコいいだすし♪
ヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ
見てるだけで
ワクワクするだすよねぇ♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
で
武器類は後からゆっくり見るとして♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
今回の旅の目的のメインでもある
『根付』を見せていただく事にしたんだす♪
((ヾ(○・ω・)ノ☆・゚::゚ヨロピク♪
根付が売られている棚の裏には
無造作に置かれたダンベルがあったんでつが
(・・。)ン?
コレは社長の趣味のグッズらしくて
暇な時はこの場所で
筋トレしてはるんだってさぁ(笑)
( ̄∀ ̄*)イヒッ
で
コレは飾り用の面らしく
表面はちゃんと彫られているけど
(ΦωΦ+)ホホゥ....
裏面はちゃんと彫られて無いらしいだすが
かなりリアルな仕上がりどした♪
( ̄▽ ̄)ニヤリッ
で
エクスカリバーを置いた全体を
写真に撮った棚が♪
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
コレはランキングに関係なく
オラの好きな『鎌倉彫』どして
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
オラ梅のお盆が欲しくて
探しているんだすけんど・・・
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
なかなか良いなと思う感じのお盆に
出合えないんだすよぬぅ・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
と
話をランキングに戻しまして
(ノ・∀・)ノ(っ・∀・)っ
売れ筋ランキングの2位は
『回転式拳銃』だったかな?
名前が分からないんだすが
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
見た目もいいし♪タンスの引き出しに
新聞紙にくるめて隠したいぬ♪
))) _('ー'_ )_ ))) コソコソ
って
893映画かよ・・・
( ˘• ө •˘ ).。オイオイ
で
コレはランキングじゃ
ないんだすけんど
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
めちゃくちゃ
欲しい銃がありやした♪
*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*
ジャギっぽくね?
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
刀も魅力だすけんど♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
このマッドマックスみたいな銃は♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
今この店の商品で
1番欲しい品物かもだすよ♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
で
19100円・・・。
中途半端に手が出せる金額なのが
逆に買っちまいそうでヤバいだす(笑)
Σ(●>Д<ノ)ノャベ
で
店内で値段の貼り付けて無いものは
社長のコレクションで非売品らしいんだすが
(ΦωΦ+)ホホゥ....
マジで色々と置いてあるんでつよ♪
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
と
模造刀からもランキング1位の品も
あるんだすけんど
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
時代劇を観るオラからしたら
刀も魅力的な品でもあるんだすよぬ♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
で
ランキング1位の品は
この『妖刀 村正』15500円
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
勿論、本物、模造刀でも
見るのは初なんだすけんど
壁|・`ω・´)フムフム
サヤから抜く時に『シャキ』って
音もして
*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*
握った感じもリアルで
中々良い感じどした♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
しかも!?
Σ((( ̄∀ ̄;;?!?!
コロナの時期の限定で5000円以上の物は
現金での購入だと2割引なんだとか!!
(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
手裏剣も本物は卍みたいな形だったけど
テレビ用に見慣れた形になったとか
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
で
模造刀に、ツバ、2割引き
コレは見てしまうと欲しくなるだすわ・・・
アセ ヾ(*ㅿ*๑)ツ三ヾ(๑ ³ㅿ³)ノ アセ
マジでマズい状態どす・・・
(ノω・`。)ァレマッ...
しかも
普通にお小遣いでも買えちまう
金額設定なんだすよね(笑)
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
一切、実用性は無いんだすが(笑)
(*^皿^*)ガハハ♪
と
コレなんか実用性で使うとしたら
発掘調査か?種まきの時?
くらいだすかいね?
?(・ω・*≡*・ω・)?
やら
十手も見た事無い形の物や
品揃えが豊富だすわ
(*゚0゚*)スッゴッイ!
で
ドスも売っとったんですが
言葉の語源は『おどす』から
きてるらしいんだす
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
と
店員さんも商品の
説明をしてくるたんだすが
アザ━━(*゚∀゚*)ゞ━━ス!!
ドスの色無しのは売り切れで
(ノω・`。)ァレマッ...
今は黒く塗られたのだけが
売れ残っているらしいんだす・・・
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
と
コレはクサリカタビラだすかぁ・・・。
゚+。:.゚オォ(*゚O゚ *)オォ.:。+゚
これだと突然
刺される事があったとしても
大丈夫そうだすね♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ
けど
1つの輪が大きいどすんで
刃先は少し身体に刺さるかも・・・
(*∩*乂)イヤスギル
って
どんな状態やねん♪
(*^皿^*)ガハハ♪
でわ
次は江の島まで
ひとっ走りするとしまつかね♪
ε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ
何だか今日♪呼ばれた気がする~♪ 其の壱【あると思います。の巻】
んっと・・・。
σ(・ω・*)ント…
突然なんだすけんど・・・。
σ(・ω-。)エット…
関西地方では読売テレビで
木曜日の深夜0時54分から
放送されている(※はず?な)
【 TV 】 (´・-・。)ジーー…
『ニノさん』って番組を
たまたま観たって話から
この日記は始まるんだすけんど・・・
【 TV 】 (ΦωΦ+)ホホゥ....
で
たまたまだすから
日付までハッキリと
覚えてないんだすけんど・・・
(ノω・`。)ァレマッ...
多分、明けて2月19日の
放送だったと思うんだすね・・・
(・・*悩)。。oO
で
その番組の中で
【 TV 】 (・・。)ン?
たまたま神奈川県鎌倉市の特集で
『超有名漫画家も通う謎のお土産屋さん!?』
ってコーナー?にて
【 TV 】 ヾ(・▽・ ;)ノ ァ…ァレッ?
鎌倉大仏前にある土産屋さん
『山海堂』が紹介されてたんだすが!!
【 TV 】 ゚+。:.゚オォ(*゚O゚* )ォォ.:。+゚
オラ、随分前になるんだすけんど
この店に入った事があったんだすわ!
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
つうのも
以前、湘南&鎌倉の観光時に
『鎌倉大仏
』のお寺の中の売店にて
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
木刀が売ってたんだすね。
(ΦωΦ+)ホホゥ....
で
修学旅行とかで行きそうな
定番の観光地の土産物屋さんでは
だいだい木刀が売っとるだすよね(笑)
(^ー^* )フフ♪
と
思いながら
木刀を見ていたんだす(笑)
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
で
鎌倉大仏の前にある土産屋さん
『山海堂』の店前にも木刀が売っていて
( ̄∀ ̄*)イヒッ
スゲェだすな(笑)
この周辺で喧嘩になったとしも
コレなら、ちっとも恐くねぇだすわ♪
(*^皿^*)ガハハ♪
って
思いながら
店内に入ってみたら
㌧㌧Ю(´∀`*) オジャマシマース
なんだべ?ココは?
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
実写版のRPGの武器屋け?
(*・∀・*)?
死の商人?いや死の商店か?
スゴッ(๑°ㅁ°๑)‼✧
と
普段なら写真を記録用として
撮るオラなんでつが・・・
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
直ぐにビビって店を
出てもた事を思い出し・・・
((( ๑•﹏•。๑)))コワイ…
アレから
数年の月日が経ったんでつね・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
と
この鎌倉での思い出話は
ひとまず、ココで終わりやして・・・
((´(´・(´・_(´・_・(´・_・`(´・_・`)エッ
それから数週間後の
3月14日に神戸の着物屋にいた
問屋さん?の兄ちゃんと話していた時に
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
KG君『鎌倉大仏の前に
ある店があるんですが・・・』
(*`ノω´*)
オラ『武器屋だべ?』
(*σ・ω・。)σツンツン
KG君『武器屋だったかなぁ・・・。
その店に、変わった形の根付が売っていて』
ウン“((・-・*)コクリ
オラ『マニアックな武器が多々あったけど
根付なんかあっただすかいな?
んなの見てないけんど・・・』
(*σ・ω・。)σツンツン
問屋『あるんですよ。僕、嫁さんが
茅ヶ崎なんで
買いに行ったから間違いないです』
ウン“((・-・*)コクリ
オラ『最近さぁ、ニノさんでも
その店が紹介されてたんだすよ。
時間見つけて近々行ってみるわ♪』
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
と
言う流れの話になりやして♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
すると
なんということでしょう♪
(・・。)ン?
ビックリするタイミングで
神奈川県横須賀市の現場に配達が付きやして
(*>∇<)ノ
しかも
現場に、ある動力車を運んだら
現場にて作業に使われて
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
次の日の昼3時に動力車を引上げる
1日半配達先にて
待機って仕事が着いたんだすね。
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
なるほど?横須賀にて空き?
(*・∀・*)?
横須賀だすかぁ・・・。
鎌倉にも近い場所だすよな・・・。
( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ん?何この話の流れって?
?(・ω・*≡*・ω・)?
コレって?もしかしたら
鎌倉がオラを呼んでいる?
って事だすいね?
(・・。)ン?
で
行く事にしやした♪鎌倉へ♪
イヤッホォォ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ォォイイ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
以前から気になっていた
『鎌倉市農協連即売所』へ♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
テレビで以前、
鎌倉野菜の売られているとか・・・(多分)
って紹介されたんを観た気がしやして・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
と
鎌倉だすし♪ご縁のお賽銭を作りに
アソコには行っておきますか♪と
( ̄▽ ̄)ニヤリッ
最初の目的地を
『銭洗弁財天』に決定したんだす♪
イエーイ━━━d(ゝω・´★)━━━ッ!
で
銭洗弁財天に向かう道中に
鎌倉駅の高架下にて
(・・。)ン?
展示物を飾る作業を
してはる人が居てはったんでつが
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
掲示物を見ると
壁||ω・)ジィ・・・・
えっ?
日本バレエって
鎌倉が発祥?だすの
マジ(。>ω<。)デェェェ??
オラ、体幹トレーニングの一貫で
『バレエ』のレッスンを
受けた事があっただすんで
(*`ノω´*)
思わずバレエが鎌倉発祥ってのに
反応してしまい!
(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
展示物を飾っていた
元バレエの先生って方に話をお聞きし
( ・ω・)∩シツモーン
『日本バレエ発祥之碑』が七里ヶ浜の
国道134号線沿いにあると教えてもらい
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
本日の目的地の1つにしたんだすね♪
イエーイ━━━d(ゝω・´★)━━━ッ!
5円玉を入れて♪
(。-ω-。)ノ ・゚゚・。⑤
霊水にて
お賽銭を作りを開始するだす♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
お借りしたザルに
5円玉を持ってきただけ入れて♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
柄杓に汲んだ霊水を
3杯くらいかけてから♪
(*>∇<)ノ
お金を清めマッスル♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
で
ココで清めたお金を使うと
御利益があるとの事だすから♪
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
オラはご縁が返ってきますように
の気持ちを込めて
( ̄∀ ̄*)イヒッ
寺社仏閣、神社仏閣巡り用の
お賽銭にコチラの♪
*゚∀゚)*。_。)ウンウン♬
霊水にてご5円玉を清めて
ご縁が返ってきますようにの
5円玉を作りに来とるんだすね♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
で
今日は初で5円玉以外にも♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
つか
だらだら日記を書いてたら
長くなり過ぎちゃっただすから・・・
(ノω・`。)ァレマッ...
つづく
(≧∇≦)ノ
どれにしようかな?【中山道か東海道の2択の巻】
福島県某所にて
酒の積込みをしてからの~♪
■ヽ(・∀・ヽ)(っ・∀・)っ■ エッサホイサ
えっ?酒を?
(*・∀・*)?
と
収入的なもんは
ほぼほぼゼロな裏稼業の
( ̄乂 ̄)ナッシング!
依頼品の酒を仕入れて♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
からの♪
仕方なく荷台への荷物の
積込みを済ませてから・・・
■ヽ(´д`ヽ)(っ´д`)っ■イヤイヤ
帰路に着くわけなんだすけんど
ε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ
帰りはどっか寄り道しながら
何か食って帰んべぇか?
(*・∀・*)?
と
帰りは別に急ぎとちゃいまっさかい
前回が81日ぶりで♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
今回は30日ぶりな♪
酒解禁だす♪
クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)"
で
明日は予報では雨が結構
降るみたいどすから・・・
(ノω・`。)ァレマッ...
目が覚めた時に
雨やなかったら・・・
( ̄. ̄;)エット・・( ̄。 ̄;)アノォ・・( ̄- ̄;)ンー
東京で寄り道しながら
東海道経由かぁ・・・
ウン“((・-・*)コクリ
雨だったら
( ̄. ̄;)エット・・( ̄。 ̄;)アノォ・・( ̄- ̄;)ンー
群馬経由で何かしら寄れそうな場所を
探しながら
長野抜けて中山道で帰ろうかぬ・・・
ウン“((・-・*)コクリ
と
ガッツリ呑んで
ガッツリ寝て
(。ρω-。)
から
目覚めたら
予報通りの雨どしたから・・・
、ヽ`、ヽ`个o(・ω・。)`ヽ、`ヽ、
そいや以前、長野の『そば処 ふじさと
』で
自販機の蕎麦を食った事あったべ?
(*・∀・*)?
このまま行けば
営業時間の15時までには
長野に届くんじゃねぇかい?
*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*
と
目的地を長野に決めて♪
٩(๑≧∀≦๑)وgo!
今回で2度目の
『そば処 ぶじさと』への訪問だす♪
*^ω^)ノ" マイド♪
と
そば茶を出してくれた女将さんに
『あのヒスイそばって何ですか?』と
聞いてみたら・・・
( ・ω・)∩シツモーン
『そこに書いてますけど。』
と言われてしまいやして・・・
(・・。)ン?
確かに見たら
書いてありましたけど・・・
ヾ(・ω・o) ォィォィ
そんな言い方せんでもさぁと
多少ムカってきちゃったんだすね・・・
(⑉・̆н・̆⑉)ムゥ
けど
次に店内で蕎麦を食べれるチャンスも
なかなか無いかもだすから・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
限定って言葉に弱いオラは
その限定は『ヒスイそば』を
注文する事にしたんだすよ♪
(人∀・)タノンダ!
と
待つ事、数分で
ヒスイそばが出来上がりやして♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
で
コレはオラだけかもしれんのどすが?
(・・。)ン?
蕎麦を食す前に
蕎麦湯の濃さをチェックしてみたら
壁||ω・)ジィ・・・・
この店の蕎麦湯は
薄めな感じなんだすかぁ・・・
(´・ω・`)ショボーン
では♪実食だす♪
(*´∀人)イタダキマス♪
麺を1口食してみると
(・u ・)ŧ‹”ŧ‹”
新品種の『ヒスイそば』の味は
少し甘味を感じた気がしましただすな♪
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" ŧ‹"
で
蕎麦をよ~~~~~く見ると♪
壁|・`ω・´)フムフム
細いのやら太い麺やらと混ざった感じが
手打ちだすなぁと感じやした♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
と
蕎麦を完食し
蕎麦湯も完飲してからの♪
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" ŧ‹"
次は普通の蕎麦も食そうかなと
思ったりしたんだすけんど♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ
今回は
ヤメときやした(笑)
(*^皿^*)ガハハ
で
ヒスイそば代の880円(税込)を
支払い外に出ると
(・・。)ン?
マジだすかぁ・・・
結構降るって予報だったのに
晴れてきてるじゃんかよぅ・・・
(ノω・`。)ァレマッ...
と
雨で東京の観光を諦めた後に
店内の蕎麦も諦めたんでつが・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
次は♪やっぱ♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
コレしかないでしょ♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
店内に続き販売機の~♪
( ̄▽+ ̄*)キラーン♪
まだかな♪まだかな~♪
自販機のお蕎麦は♪まだかな~♪
(昔の学研のCMぽく)
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
で
予報に反して晴れてきたんだったんなら
今回は長野経由やなくて・・・
ヾ(・▽・ ;)ノ ァ…ァレッ?
東京観光でも良かったかも
しれまへんわな・・・
(ノω・`。)ァレマッ...
つかさぁ・・・
マジで、めっさ
晴れてきてますやんかいさぁ・・・
マジ(。>ω<。)デェェェ??
★兵庫県クラス別選手権大会まで
後100日(3ヶ月8日)
★関西クラス別選手権大会まで
後149日(4ヶ月27日)