
何だか今日♪呼ばれた気がする~♪ 其の壱【あると思います。の巻】
んっと・・・。
σ(・ω・*)ント…
突然なんだすけんど・・・。
σ(・ω-。)エット…
関西地方では読売テレビで
木曜日の深夜0時54分から
放送されている(※はず?な)
【 TV 】 (´・-・。)ジーー…
『ニノさん』って番組を
たまたま観たって話から
この日記は始まるんだすけんど・・・
【 TV 】 (ΦωΦ+)ホホゥ....
で
たまたまだすから
日付までハッキリと
覚えてないんだすけんど・・・
(ノω・`。)ァレマッ...
多分、明けて2月19日の
放送だったと思うんだすね・・・
(・・*悩)。。oO
で
その番組の中で
【 TV 】 (・・。)ン?
たまたま神奈川県鎌倉市の特集で
『超有名漫画家も通う謎のお土産屋さん!?』
ってコーナー?にて
【 TV 】 ヾ(・▽・ ;)ノ ァ…ァレッ?
鎌倉大仏前にある土産屋さん
『山海堂』が紹介されてたんだすが!!
【 TV 】 ゚+。:.゚オォ(*゚O゚* )ォォ.:。+゚
オラ、随分前になるんだすけんど
この店に入った事があったんだすわ!
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
つうのも
以前、湘南&鎌倉の観光時に
『鎌倉大仏
』のお寺の中の売店にて
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
木刀が売ってたんだすね。
(ΦωΦ+)ホホゥ....
で
修学旅行とかで行きそうな
定番の観光地の土産物屋さんでは
だいだい木刀が売っとるだすよね(笑)
(^ー^* )フフ♪
と
思いながら
木刀を見ていたんだす(笑)
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
で
鎌倉大仏の前にある土産屋さん
『山海堂』の店前にも木刀が売っていて
( ̄∀ ̄*)イヒッ
スゲェだすな(笑)
この周辺で喧嘩になったとしも
コレなら、ちっとも恐くねぇだすわ♪
(*^皿^*)ガハハ♪
って
思いながら
店内に入ってみたら
㌧㌧Ю(´∀`*) オジャマシマース
なんだべ?ココは?
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
実写版のRPGの武器屋け?
(*・∀・*)?
死の商人?いや死の商店か?
スゴッ(๑°ㅁ°๑)‼✧
と
普段なら写真を記録用として
撮るオラなんでつが・・・
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
直ぐにビビって店を
出てもた事を思い出し・・・
((( ๑•﹏•。๑)))コワイ…
アレから
数年の月日が経ったんでつね・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
と
この鎌倉での思い出話は
ひとまず、ココで終わりやして・・・
((´(´・(´・_(´・_・(´・_・`(´・_・`)エッ
それから数週間後の
3月14日に神戸の着物屋にいた
問屋さん?の兄ちゃんと話していた時に
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
KG君『鎌倉大仏の前に
ある店があるんですが・・・』
(*`ノω´*)
オラ『武器屋だべ?』
(*σ・ω・。)σツンツン
KG君『武器屋だったかなぁ・・・。
その店に、変わった形の根付が売っていて』
ウン“((・-・*)コクリ
オラ『マニアックな武器が多々あったけど
根付なんかあっただすかいな?
んなの見てないけんど・・・』
(*σ・ω・。)σツンツン
問屋『あるんですよ。僕、嫁さんが
茅ヶ崎なんで
買いに行ったから間違いないです』
ウン“((・-・*)コクリ
オラ『最近さぁ、ニノさんでも
その店が紹介されてたんだすよ。
時間見つけて近々行ってみるわ♪』
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
と
言う流れの話になりやして♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
すると
なんということでしょう♪
(・・。)ン?
ビックリするタイミングで
神奈川県横須賀市の現場に配達が付きやして
(*>∇<)ノ
しかも
現場に、ある動力車を運んだら
現場にて作業に使われて
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
次の日の昼3時に動力車を引上げる
1日半配達先にて
待機って仕事が着いたんだすね。
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
なるほど?横須賀にて空き?
(*・∀・*)?
横須賀だすかぁ・・・。
鎌倉にも近い場所だすよな・・・。
( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ん?何この話の流れって?
?(・ω・*≡*・ω・)?
コレって?もしかしたら
鎌倉がオラを呼んでいる?
って事だすいね?
(・・。)ン?
で
行く事にしやした♪鎌倉へ♪
イヤッホォォ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ォォイイ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
以前から気になっていた
『鎌倉市農協連即売所』へ♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
テレビで以前、
鎌倉野菜の売られているとか・・・(多分)
って紹介されたんを観た気がしやして・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
と
鎌倉だすし♪ご縁のお賽銭を作りに
アソコには行っておきますか♪と
( ̄▽ ̄)ニヤリッ
最初の目的地を
『銭洗弁財天』に決定したんだす♪
イエーイ━━━d(ゝω・´★)━━━ッ!
で
銭洗弁財天に向かう道中に
鎌倉駅の高架下にて
(・・。)ン?
展示物を飾る作業を
してはる人が居てはったんでつが
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
掲示物を見ると
壁||ω・)ジィ・・・・

えっ?
日本バレエって
鎌倉が発祥?だすの
マジ(。>ω<。)デェェェ??
オラ、体幹トレーニングの一貫で
『バレエ』のレッスンを
受けた事があっただすんで
(*`ノω´*)
思わずバレエが鎌倉発祥ってのに
反応してしまい!
(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
展示物を飾っていた
元バレエの先生って方に話をお聞きし
( ・ω・)∩シツモーン
『日本バレエ発祥之碑』が七里ヶ浜の
国道134号線沿いにあると教えてもらい
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
本日の目的地の1つにしたんだすね♪
イエーイ━━━d(ゝω・´★)━━━ッ!

5円玉を入れて♪
(。-ω-。)ノ ・゚゚・。⑤

霊水にて
お賽銭を作りを開始するだす♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ

お借りしたザルに
5円玉を持ってきただけ入れて♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……

柄杓に汲んだ霊水を
3杯くらいかけてから♪
(*>∇<)ノ

お金を清めマッスル♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

で
ココで清めたお金を使うと
御利益があるとの事だすから♪
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
オラはご縁が返ってきますように
の気持ちを込めて
( ̄∀ ̄*)イヒッ
寺社仏閣、神社仏閣巡り用の
お賽銭にコチラの♪
*゚∀゚)*。_。)ウンウン♬
霊水にてご5円玉を清めて
ご縁が返ってきますようにの
5円玉を作りに来とるんだすね♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
で
今日は初で5円玉以外にも♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ

つか
だらだら日記を書いてたら
長くなり過ぎちゃっただすから・・・
(ノω・`。)ァレマッ...
つづく
(≧∇≦)ノ