
続続・イヤ〜ん♪馬関〜♪街?【希少部位の価格を実証する の巻】
この日記は
2018年11月14日の
約5年前の日記から始まるんだす・・・
(。>ㅅ<。)sorry…
が
何故5年前なのか?と
言いますと・・・
( ̄. ̄;)エット・・( ̄。 ̄;)アノォ・・( ̄- ̄;)ンー
かっぱ寿司にて
食べ放題をしに行った時に♪
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" ŧ‹"

シャリは何グラム?
ネタは何グラム?なのかを
?(・ω・*≡*・ω・)?
調べていただすんでつね♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
と
後々、本題の日記を
書くんでつが・・・
…φ(・ω・*)☆・゚:*

つか
オラの日記はメモ書きで
書き残しとるみたいなもんだすし♪
(∀`*ゞ)テヘッ

マグロ 6皿
(1皿75㌔㌍ ⇒450㌔㌍)

甘海老軍艦 2皿
(1皿88㌔㌍⇒176㌔㌍)

赤貝 12皿
(1皿61㌔㌍⇒732㌔㌍)

とろ〆鯖 2皿
(1皿126㌔㌍⇒252㌔㌍)
ほっき貝 4皿
(1皿59㌔㌍⇒236㌔㌍)
つぶ貝 10皿
(1皿68㌔㌍⇒680㌔㌍)
煮穴子 2皿
(1皿98㌔㌍⇒196㌔㌍)
いくら軍艦 2皿
(1皿70㌔㌍⇒140㌔㌍)
鮮極生えび 1皿
(1皿68㌔㌍)
甘海老 1皿
(1皿66㌔㌍)
バニラアイス 1皿
烏龍茶(ドリンクバー) 1杯
の
寿司 計42皿
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" ŧ‹"

でわ
本日も歩き回る寿司を
いただいちゃいますよん♪
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!

で
今日は高級ネタを
食うと決めていただすんで♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……

マグロ
食いまくっちまうべ♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……

でわ
かっぱ寿司のネタの重量と♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
希少部位の価格の比較で
お得さを確かめてくるぜぃ♪
イエーイ━━━d(ゝω・´★)━━━ッ!
で
マグロ言うたらココ♪
オラは『仁井田商店』に来るんだす♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

この前はスゲェ大行列どしたけど?
?(・ω・*≡*・ω・)?

今日は天気悪いからだすか?
?(・ω・*≡*・ω・)?

並んでても
5~6人くらいで安心しやした♪
ヨカッタ..(´>ω<`)

ん?
(・・。)ン?

アレ?
ヾ(・▽・ ;)ノ ァ…ァレッ?

日の丸が無いですやん・・・
マジ(。>ω<。)デェェェ??

日の丸が無いのは
残念なんだすけど・・・
(ノω・`。)ァレマッ...

本日のお目当てのブツは♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
★脳天 300円
★大とろ 400円に♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……

★カマトロ 500円
どしたから♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……

ほほ肉 200円は
店員にオススメされたんどすが
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
前回食べただすんで
今回は違うのをいただきやす♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……

と
他に面白いネタは?
と見ていたら
(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)
★日の丸 100円
が出来上がったみたいだす♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

と
後は何にすっぺかな♪
(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)

ん?
(・・。)ン?

★さえずり 200円?
?(・ω・*≡*・ω・)?
さえずりって?何?
と聞いてみやしたところ。
ハーイ、シツモーン! (/*・・)

鯨の舌の部位が
『さえずり』と呼ぶ
らしいんだすわ。
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
つか
毎回、馬関街に来ると
本当に聞いた事が無い・・・
(。-`ω´-)ンー
ネタが出てるんで
毎回、楽しまさせてもろてますわ♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
と
次は何を買うべぇか?
?(・ω・*≡*・ω・)?

チラっと見たら
( 。 ・ω・)ジ~ッ
(上段 左側から)
★だし巻き玉子 200円
(ふく皮入り)
★特大軍艦 300円
★脳天 300円
★カマトロ 500円
★大トロ 400円
★特大ブリ 200円
(下段 左側から)
★アナゴ 300円
★特大うに 400円
★赤えび 200円
★サーモン巻 300円
★特大ホタテ 400円
★フグ 200円
★赤身 100円
と
赤えびが気になりやしたが
デカネタのお店みたいだすね?
(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)

柳川水産は?
(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)

チラっと見たら
( 。 ・ω・)ジ~ッ
★ずわいがに 400円
★ぶりとろ 400円
★活たいらぎ 500円
★活ぶり 300円
★いかうに 200円
★のどぐろ炙り 400円
★活ほたて 300円
★カマトロ 300円
★サーモントロ 400円
★かんぱちトロ 400円
★活あじ 200円
★サーモン 300円
★かんぱち 300円
★たまご 100円
★ボイルエビ 200円
★生エビ 100円
★炙りトロ 200円
★大トロ 250円
★炙りサーモン 250円
★まぐろ はらみ大トロ 300円
に
(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)

★特大 赤えび 600円
★金目鯛 400円
★特選 いくら 400円
★たら白子 400円
★大トロ 250円
★炙りホタテ 200円
★活たい 200円
に
(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)

★鮪はらみ 100円
★まぐろ 100円
と♪
(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)
コチラでは『はらみ』を
3貫いただきたいと思いマッスル♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……

でわ
『仁井田商店』の鮪から
いただきます♪
٩(๑'ڡ'๑)۶イタダキマス
つか
『脳天』言うたのに
入ってないじゃんかよ・・・
(ノω・`。)ァレマッ...

と
そいや・・・
(・・。)ン?
オラは・・・
ヾ(・▽・ ;)ノ ァ…ァレッ?
ハマチ、カンパチ、エンガワなど
魚の脂っこいのが
苦手だったんを忘れとりましたわ・・・
ヾ(;´▽`Aアセアセヾ(;´▽`Aアセアセ

高級ネタや、希少部位を
で食ってみたんだすが♪
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" ŧ‹"
オラ鮪の部位だと
大トロ、カマトロよりかは・・・
σ(・ω・*)ント…
脳天は脂は控えめなんどすが
味は濃厚で好きかもだす♪
(*´ー`*人*´ー`*)スキスキ♪

に
鯨の握りは
さえずり、かのこは・・・
σ(・ω-。)エット…
ベーコンより
脂が控えで好きですわ♪
(*´ー`*人*´ー`*)スキスキ♪

と
減量生活に戻ると
また来れなくなるんだすけど・・・
(。-`ω´-)ンー

食べれるって幸せだすよね♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

で
一般的な価格の比較しようと
カマトロや大トロを食したんだすが♪
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" ŧ‹"

大トロ 一貫400を(良心価格)
高級寿司店の場合
一貫(一個)千五百円程度となります。
に
(ΦωΦ+)ホホゥ....

カマトロ 一貫500円(良心価格)
に
(ΦωΦ+)ホホゥ....

【追記 MEMO】
AM11時25分 下関出発
⇒
ラーメンショップ 椿峠店
⇒
居酒屋 いかざき
⇒
山口県玖珂の宇佐美にて
給油(時間調整)
⇒
岩国の獺祭の直売所に
立ち寄る
(未定)
⇒
いろり山賊にて飯
⇒
錦帯橋
無視して走り続けたら
14時58分
広島県大竹市の宇佐美到着
(๑•̀ㅂ•́)و✧
2024年問題なんかより
気晴らしに寄り道しながら
サボるしか考えてないっす(笑)
(∀`*ゞ)テヘッ