ひっさしぶり…
昔の自分で書いたライブレポとか見たくて久しぶりにログインしようとしたけどできなくて。
諦めてたんだけどパスワードとか書いてあるメモ見つけたのでそれ見てIDパス入力したらログインできた…
めっちゃ感動なんだけど…
感動のあまり3年ぶりくらいに更新しちゃった…
きっと誰も見てないし気づかれないだろうけどね?


まだ見ぬ誰かが見てるかもしれないので、近況を書いてみる。
このブログ更新しなくなった直後くらいなのかな、大学を中退。
実家に戻り、専門に行き、その後地元の中小企業に何とか就職。
今年社会人2年目を迎えます。
親にたくさん迷惑かけたけど、今は何とか、自分なりに真面目に生きてる…つもり。
毎日ストレスに晒されながら働いて、安月給だけど趣味も楽しんで。
悪くない人生に、好転してるのかな?と、思わなくもない。
今はまだ実家暮らしだけど、もうそろそろまた家を出なければと考えてる。
なかなか引越し資金すらも貯まらないんだけどね!貯金って大変だね!
意志が弱くて自分に激甘なのでなかなか…
でも、目標としては今年一年で50万は貯めたいなって…あと500円玉貯金もしてる…お釣りで500円玉手に入れたら絶対使わずに帰宅して貯金箱へ、と、ささやかながら自分を律しようと頑張ってはいる。

しかしわたしの趣味、お金がかかる。
ざっと挙げると、ジャニーズ(嵐/JUMP)、シド、仮面ライダースーパー戦隊。
大概は趣味ってお金かかるものかもしれないけど、何かこう、特に貢ぐことが必須な三種類にハマってるのでは?と。
ライブだとかCDだとかおもちゃだとか。
この前ついに仮面ライダービルドのビルドドライバーを買いました…今のおもちゃすごい…楽しい…ハザードトリガーも狙ってる。
お金が足りない😂😂
明日スタートの「怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」がまた気になりすぎてるんだわ。
先週最終回を迎えた「宇宙戦隊キュウレンジャー」も最後まで楽しんでましたけど。
パトレンが気になってて、その中でも1号ね。
作品にハマると…派生して色々欲しくなっちゃうから。見てるだけでは我慢ができない。

とまあ、色々とお金がかかる生活をしてるわけですが、これがまた楽しいのよね。
こういうのがあると頑張って働こうなんて気にもなるわけで。張り合いが出る。

多少不足がある方が幸せ的なことも聞きますし。
そんな感じで今日も明日も生きていきます。


現在は三連休の一日目なので部屋の掃除片付けに精を出しておりました。なかなか終わらない。
今見てきました♡
とてもよかったです!
推しメンえりちなんですけど、ほんとにスタッフに感謝…
アメリカ、ニューヨーク?でのライブは最高だったな…
えりちセンターとか夢のようだった(;_;)



ここからネタバレ感想



・Printempsの鑑賞上の注意からスタート
・μ's世界進出
・ラブライブをドームでやる為に、μ'sの力を貸してほしいとのこと。外国でライブやってスクールアイドルの凄さ見せつけようぜ!的な
・みんな私服かわいい
・現地到着後、三組に分かれてホテルまでタクシー移動するも、海未、凛、ことりだけ見知らぬ土地へ辿り着く
・↑穂乃果が渡した目的地のメモが間違っていたため。全力で泣いて拗ねてキレる海未だが、花陽が買ってきたカップケーキは「いただきます」
・夕食、レストランでチーズケーキ1ホールを頼むことり「幸せ~(・8・)♪」
・翌朝、早起きして全員で公園をランニング(前日のトラウマから警戒心爆発の海未)
・現地の人に英語で話しかけられるも、普通に会話する希。えりちも日常会話程度はできるんじゃないかとは思うんだけどそんなシーンは出てこなかった
・ライブする場所を探して観光
・夜になり、雨が降り出す。傘もないしホテルに戻ろうかと話していると、凛が「大丈夫にゃ!」と道に飛び出し、1年生で歌と踊りが始まる。凛センターでくっそかわいかった(꒪ཀ꒪)
・穂乃果、迷子になる。道端で歌ってた日本人の女性シンガーに助けてもらい、無事ホテルへ帰還
・この女性シンガー、初め歌声聞いて(聞いたことある)と思って、話し声聞いて(まさか…高山みなみさん…?いやいやまさか…)って思ってたらマジでみなみ様だった件⁄(⁄ ⁄º⁄Δ⁄º⁄ ⁄)⁄素敵な歌声だった…
・いよいよライブ、えりちセンターのライブ!神々しくてマジでちょっと涙出た(´;︵;`)ほんとにかわいい(´;︵;`)
・帰国するとμ'sの人気が大変な事に。空港にサイン待ちの行列ができる
・人気者に、有名人になってしまったことに、喜ぶよりも先に戸惑うみんなが少し可哀想だった。だって元はただの女子高生だったんだもんね
・何とかファンから一時的に逃げたが、からの3年生の歌スタート。ちょっとギャグ寄りというか、おもしろかった 笑
・ラブライブの為にμ'sを続けてほしいと言われる(ここからシリアス突入)
・悩んで悩んで、結局みんなで決めた通り、3年生の卒業を以てμ'sは活動を終了することにする
・最後に、全国のスクールアイドルを集めてのライブを決行(穂乃果案)
・ライブ当日、ものすごい数のアイドル達が集まる(AKBの恋チュンみたいな)
・最後の最後、μ'sの為だけの曲をみんなで歌い踊りラスト
・この曲の歌詞が、うまくメンバーの名前を入れ込んでて良い出来だったように思う
・穂乃果妹とえりち妹によってμ'sが作り出した音乃木坂のスクールアイドルは受け継がれてゆくのであった(完)



今回ねー曲がほんとによかった
今までの曲も良い曲ばっかなんだけど、ほんとに、かなりクオリティ高いと感じたよ
そしてわたしのえりちがほんとに可愛くて…
いやもうかわいいとかそういう次元超越してるよね
見た目も中身も全部大好きなんだ(;_;)(;_;)
でもみんなみーんなほんとに可愛くて、それだけで大満足でしたよ
この熱に任せてメイトで散財してきましたー!
では!
いやいやいや皆さん。
2日目もバッチリちゃんでした。
最高ですほんと。
今日は整番が600番台だったので前列目指すのは無理かなーと思っていたのですが。
初めは下手の柱の横っていう端っこも端っこ。
でも本編終わる頃には右横に真ん中の柵あってほぼドセンですよ。
流されたのもあるけど、ちょっと頑張っちゃいました。笑
上手側には流されてもこれ以上下手側には流されん!
と、気合いを入れましたので。
で、セトリ。
例によって覚えてないけど思い出せる限り。

◇セトリ(順不同)
吉開学
循環
Dear Tokyo
ENAMEL
プロポーズ
必要悪
cosmetic
live
涙の温度
シャッタースピード
泣き出した女と虚無感
ドレスコード
アリバイ
サマラバ

おそらくもっと歌ってる…はず…?

◇感想
・全体的な印象としては笑顔が多かったマオ氏。輝いてた…
・数十秒くらいずーっとマオさんとラブ繋ぎしてる人羨ましくて羨ましくて…
・明希ちゃんの聖水浴びた!しかも口開けてたから口にも飛んできた!ある種の口移し!
・マオさんの聖水も浴びましたし。ふふふ
・ゆうや「どうも、金髪です」
・ゆうや「ドラムが好きなんですよー。ドラムにシンバルってあるじゃないですかー。それと同じにしようと思って」
・ゆうや「(何か言う度)あ~って言うのやめない?ネギッピーあるじゃん、ピー!っていうのは?」
・マオ「じゃあ俺がちんことか放送禁止用語言ったらピー!って言ってね」
・マオ「えーっと…ちんこ」客「ピー!」←全然間に合ってない
・マオ「仙台はお母さんとかなかなか見に来ないから自由にやっちゃう」
・マオ「みんな、Shinjiのあだ名はしんたんだって拡散してね」
・マオ「10年前にマオにゃんって呼べってライブで言ったら拡散拡散でこうなっちゃった」
・アンコールにて、マオ「1曲増やしちゃおっかな~ちょっと待って相談するから」客「循環!循環!循環!循環!」マオ「じゃあ…循環?」
・循環の終わりがいつもと違って驚くマオ「ダダッ!で終わろうと思ったのにダダッダン!ってなに!?3人だけで相談して…」明希「しかもくそだせえw」ゆうや「終わりどうするってなって、じゃあ…昔?って」
・マオ「明希くんいつの間に脱いでたの?」
・ちなみに循環はメンコからの流れで…久しぶりで楽しかった٩(ˊᗜˋ*)و
・マオ「one wayの時のぐっちゃぐちゃなのと吉開の時のこっちにぐわーって来る感じ凄かった」
・みんなでわーわー言ってる時に止めるマオ「ごめん、ちょっと止めて。俺の個人的な意見だけど、全然大人しいんじゃない?」→終盤のマオ「いじめてごめんね(ノ)'ω`(ヾ)」
・サマラバにて、マオ「タオル持ってる人は持って、持ってない人は、なんか、手をこうして(くねくね)」
・どの曲か忘れたけど(Dear Tokyoかサマラバ?)、マオさんがマイク向けてみんなで歌うと、「お上手です」とお褒めの言葉
・最後ゆうやが喋ってる時、チラッと後ろにいるマオさん見たら会場のみんなを静かに見つめてた。何故だかきゅんときた。

こんなもんでしょうか…
つーか今なんか頭痛いんだよね 笑
爆音の中にいたからなのか、人に揉まれたからなのか、少しだけど頭振ったからなのか…
明日も学校2限から5限まであるんだけどな…
しかしまあ本日もとても楽しかったです。
シドが大好きだし、マオさん愛してます。
彼の笑顔とか見てると、あれ、YUIのCHE.R.RYの「胸がきゅんと狭くなる」ってこのことかなーって。
わたし彼がいなくなったら生きていけない。
真面目に。笑
しばらくはライブとかこれ限りだと思ってたけど、8月の乙魂も行きたいなあ…
マオさーん(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
お久しぶりの参上でござるよ!
シドさんライブ行ってきたもので。
仙台2daysなんですが、両日参加します!
まずセトリなんですが全く覚えてません…
一応書いてみるけど忘れてるのたくさんあると思うのでそこんとこ…ね

◇セトリ(順不同)
落園
歌姫
蜜指
smile
Dear Tokyo
その代償
夏恋
キャラメル
マスカラ
ANNIVERSARY
V.I.P
吉開学
敬礼ボウイ
妄想日記

覚えてるのはこのくらいですかねえ…
多分抜けてるのある!
それでは箇条書きで感想を書きたいと思います

◇感想
・暗転した後、ステージの幕が降りてスタート
・マオさん衣装は白地に黒でなんかお洒落な柄が書いてあるブラウスに濃いグレーのロングジャケット。下はよく見えなかったけど多分黒のパンツ。ジャケット暑そうだった
・ゆうやが金髪にしたのわし知らんかったよ。かわいい
・1曲目の落園の時、全く客の方見ずに歌ってたのがなんか焦らされてるようでマゾ心くすぐられました
・昨夜の食事、明希→牛タン、Shinji→ラーメン、マオ&ゆうや→肉と魚と野菜
・夜飯食った後、足りずにコンビニでカップ麺買うマオ(UFO)&ゆうや(カップヌードルシーフードBig)。コンビニでお湯を入れて帰る
・マオさんは黒烏龍茶と一緒に完食したが、ゆうやは3分経とうかという頃に携帯をいじり始める。地元の友達からの大量LINEに夢中になっていたところ、ラーメンがありえないほど伸びる。半分だけ食べた
・最初のMCでゆうやが喋り始めると、マオさんは上手側へ。それを見てゆうや「マオくんそれだよ!いつも被っちゃうから!最近はちょっと右にずれるっていう業をね…“業(ぎょう)”って書いて“業(わざ)”ね!」
・昨日「えびガツン」というラーメンを食べたShinji「ガツンではなかったね…ごつんかな」その違いとは
・ここまで明希ちゃんは昨日牛タン食べたって情報しかありませんが、そうなんです、明希ちゃんいつも以上に喋らなかったんです、最初と最後のMCしかほんとに喋らなかった
・半分過ぎたくらいでマオさんジャケットを脱ぐ。回収する太めのスタッフ。汗でびっちょりのブラウス。若干の透け、乳首は見えなかった
・でもジャケット脱いでから、ブラウスの裾がいい具合にベルトかなんかに引っかかって軽く腹チラしてた
・2回、マオさんの聖水を顔面で受け止め、1回、ストローを抜いたペトボをマオさんが股間に装着してぶっかけてくれました。ごちそうさまです
・マオさん、結構客の方に手出したり舌出したりしてくれてたけど、届きそうで届かなかった…無念
・マオさんダイレクトに客の指舐めてた
・マオさんの顔ベタベタ触ってる人もいた。やりすぎじゃない?激しく羨ましいんだけど
・楽しい曲の時に優しく微笑むマオさんが神々しすぎてつらい
・2回くらいShinjiをチラ見したら、確かマスカラとキャラメルの時だったんだけど、時折微笑みつつ優しい表情でギター弾いてて素敵だった
・そういえば下ネタなかった…けど、仕草とか行動がたまに15禁くらいだったから良しとする
・マオ「次いきにくいわー」ゆうや「夜中にカップラーメンを食べた“その代償”に…」マオ「太る(笑)聞いてください、『その代償』」
・マオ「タイトルコールしてよ」Shinji「みんなで妄想しようぜー!妄想日記!」マオ(なにそれwみたいな笑顔)
・アンコールの衣装、マオさんは黒の軽い肩出しロングのTシャツに中に黒のタンク、例のたまに見る穴だらけ(ダメージ加工とも言う)の黒のパンツ、Shinjiは白シャツに細めの赤いネクタイ、黒のベスト、相変わらず執事スタイルがよく似合う
・マオ「衣装、ぼろぼろじゃないんだよ?これ(パンツ)とか、ここまで(足の付け根)穴空いてるけど、こっから上どうなってると思う?(Tシャツの裾を持つ)」客「え~~~!」マオ「(Tシャツめくる)空いてるわけないじゃん!変態だよ空いてたら!」
・どの曲の時か忘れたが、マオさん、Tシャツの裾を持ち上げ顔の汗をふく、お腹から乳首(左だけ)までこんにちは
・本編ラスト吉開学の後、アンコール1曲目のキャラメル終わり、マオ「そういうやつね、しんみりしちゃうっていう(笑)いやー、脳タリン死ねって言ってたのにラブ繋ぎしようって…俺も大変だよ?出ていく時こんなん(なんかキリッとした顔)なのに次こんなん(優しい顔)だよ?」
・少ない男性ファンの中でも少ない麺の名前を呼ぶ男性ファンに名前を呼ばれてたのはShinjiとゆうやでした。納得
・マオ「明日もあるし、男限定もあるし、来てね」男客「かかってこいよー!」マオ「(笑)」
・マオ「仙台Rensaいいね。後ろの方も見えるし。柱の影も、たまに」客「たまに~?えー!」マオ「だって俺ここにいるんだもん!(センターに立つ)見えないよ!」
・マオ「Rensaで80年くらいのうちにあと10回やるから、来てね?デイサービスとかあっても来てよ?(年寄り演じながら)今日は~、は、箱ツが~(笑)なんか白骨みたいだね」

とりあえずこんなもんでしょうか。
あっという間だったけど楽しかった。
いつものことだけど。
マオさんだーいすき(´;︵;`)
明日も全力で臨むぞー!
シドギャTシャツ買ったから明日は着てく!
それではまた明日。
本日公開『劇場版名探偵コナン 業火の向日葵』さっそく見てきたよ٩(ˊᗜˋ*)و
よかった!
例によって箇条書きで感想
ネタバレ御注意



・相変わらずぶっ飛んでる次郎吉おじさま
・園子が大規模な展覧会に携わっててこの子高校生にしてどんなポジションに就いてるのかと
・最近キッドがバレないからって新一にばっか変装してるのが気に食わない件
・泥棒が現れたのに歓喜する安定の園子
・チャーリー警部にキッドをボロクソに言われて園子と同じくムッとする俺氏
・墜落しかけてる飛行機が向かってくる場所に無駄に立ちはだかる江戸川
・鈴木財閥の経済力が怖い_:(´°ω°`」 ∠):_
・5作目のひまわりを見に行った美術館でコ哀を作り出したおばあさんありがとうございました(土下座)
・ひまわりを見る江戸川の後ろで江戸川を見つめる哀ちゃんを見たおばあさん「あなたはひまわりじゃなく他のことに興味があるみたいね」→照れ顔哀ちゃん→俺昇天
・思えば哀ちゃんは終始江戸川のことしか考えてなかった(確信)
・レイクロック美術館に火が放たれて、すごい炎の中なのに新一(の皮を被ったキッド)を見つけて「やっぱり来てたんじゃない!(`A´)」といつものノリで怒る蘭。もうちょっと慌てようか
・炎の中でひまわりを守ろうとするキッドと江戸川の痴話喧嘩みたいな会話可愛かったKコmgmg
・取り残された江戸川、キッド、蘭。キッドはどちらか1人しか抱えて飛べないから、躊躇せず蘭を先に脱出させようとする江戸川に複雑な心境の俺氏。蘭にヤキモチ(∩´﹏`∩)何より蘭を守りたいと思ってるの
・でも自分も助かることを絶対に諦めない江戸川に涙が出た
・江戸川が無事脱出してひまわりの絵と一緒に水の中から浮いてきて、それを1番に助けに行ったのが小五郎ってのがよかった。スーツのまま水に入っていって江戸川を抱き上げて、「よくやったな小僧!お手柄だぞ!」って。何だかんだで小五郎も江戸川のこと家族みたいに思ってるんだろうなと。
・ed後、何だかご機嫌ななめな哀ちゃんに江戸川「なに怒ってんだよ」哀「あなたを見てるとよくないってアドバイスを受けたのよ(ツーン)」

劇中の台詞はほぼ覚えてないから捏造してると思うけど大体そういうニュアンスだと受け取ってください
とにかくコ哀が可愛かったの
見透かされて照れる哀ちゃんとか
相変わらず鈍感な江戸川とか
ちょっと不謹慎かもしれないけど江戸川は元に戻らなくていいし戻ったとして蘭のとこには行かないでほしい
わたしの希望というかわがままだけどやっぱり蘭とはくっついてほしくないんだよなあ
哀ちゃんもとい志保は許せるんだけど
なんでだろ
秘密共有してる感じがいいなあとは思う
哀ちゃんはそんなことないって言い張るけど、やっぱり江戸川に対しての好意は恋愛寄りだと思う
組織のこととか、複雑なことが気持ちに邪魔してるだけなんじゃないかって
全部終わったら素直になれるんじゃないかって
コ哀フィルターかかってるかもしれないけどさ!
コ哀が結ばれたら必ずハッピーエンドな予感がしてる

それから毎度お馴染み、次回作制作決定のお知らせあったんですけど、また組織絡んでくるっぽい!
名前呼んでたから!
誰の声か分かんなかったけど
次回作は無事社会人になって見に行けるといいな…

※ネタバレあり※





かねてからワクテカしていた劇場版STを見てきた
すごく良かった…
ドキドキして、笑って、泣いて、素敵なハッピーエンドだった

・赤城と百合根の痴話喧嘩から始まる
・松戸「夫婦漫才はやめろ」公式で夫婦発言ktkr
・百合根が開けたドアに顔面強打する赤城
・からの 赤城「同じ痛みを味わえ!」ドアをパタパタ
・百合根「幼稚園児ですか」赤城「31歳だ」
・赤城が捕まって脱走、追いかけて来た百合根を連れて逃げる、これに対し、赤城的に百合根は足手まといだからハンディキャップなんだと
・黒崎「キャップだけに、ハンディキャップ」
・STを解散させたい鏑木(ユースケ・サンタマリア)を捕まえる為にその罠にわざとはまっていた赤城。赤城が警察の金を横領したことになっていたが元は百合根がやったことになっていた
・事情聴取で赤城が言った「鏑木は許しがたいことをした」の意味は、百合根に罪を被せようとしたことに対して
・赤城が捕まったのは鏑木を油断させる為だったが、その役目を百合根ではなく自分にしたのはもうすぐ異動して出世する百合根の経歴に傷をつけない為(激アツ展開)
・STチームは全員全てを把握済み
・赤城の本意を百合根に伝えた翠、港で海に向かって「みんなキャップが大好きだからー!」
・赤城と百合根の元に黒崎が来た時、まだ真実を知らない百合根は黒崎と戦うことをシミュレーションするも惨敗
・そのシミュレーション内で百合根がジャケットを脱ぐんだけど銃のホルダーを付けてて、その姿に萌え萌えきゅんきゅんした俺氏
・捜査本部でみんなに語りかける百合根「赤城さんは仲間に疑われて平気だったと思うんですか。犯罪者は絶対に許さない、そういう仲間でしょ?」この言葉ほんと感動した;;;;;;
・大勢の拳銃を持った奴らに囲まれて万事休すなところで赤城「誰よりも自覚し自信を持っているがそれを口にしない。だが俺は知っている。奴は天才シューターだ」
・寸分の狂いもなく鏑木が持っている拳銃を撃ち落として天才シューター百合根登場
・追い詰めた鏑木を、「赤城さんに迷惑をかけるな」と殴ろうとする百合根を止めて、赤城が鏑木を殴る
・実は赤城に発信機を付けていた百合根に赤城「キャップが俺を出し抜こうなんて100年早い」
・発信機に付いてた紙を見るとこう書かれている「発信機に気付いた赤城さんが言うこと 「キャップが俺を出し抜こうなんて100年早い」」
・百合根異動の日、赤城だけが見送りに来る
・冒頭で百合根が言っていた「僕がどんな気持ちでSTを離れると決めたのか分かりますか」の答えが分からず知りたい赤城
・百合根の答え「赤城さんに頼らず一人で事件の謎を解いて人の役に立ちたい。赤城さんに憧れちゃったんですよ」
・赤城「本当に気持ち悪いなその顔!目も口も頬も鼻の下も全部が緩みきってる、緩みすぎて溶けそうだ!こいつの次に気持ち悪い」昔の親友マスコットを百合根に渡す
・赤城「それはやる。今までの礼だ」百合根「今、礼って言いましたよね!聞きましたよ!」

ぱっと出てくる印象的、お気に入りシーン等を挙げてみた。
めちゃくちゃ良かったのよほんとー
テンション上がって映画館の売店でパンフと元親友マスコットのミニポーチ買っちゃったよ
その後本屋回って原作買い集めたし…
全部は揃わなかったけど
読破するわ
ST続編見たいです
単発でいいんで!
「やっぱりキャラが好きバトン」に答えます!

一番好きなキャラクターは?
工藤新一

どんなところが好き?
顔、頭が良い、優しい、一途、好きなことには少年

お気に入りのキャラクターグッズは?
これといったものは

自分に似てる(人から似てると言われる)と思うキャラクターは?
わからん

どんなところが似てる(似てると言われる)と思う?
わからん

自分でキャラを作るならどんなキャラ?
♂、イケメン、優しい、怪我人もしくは病人

そのキャラクターの決め台詞は何?
決め台詞というか口癖が「ごめん」とか

新一と早急に入籍

このバトンに答える

「言葉の意味を説明するバトン」に答えます!

「愛」とは
見返りを考えずに相手を好きになること

「恋」とは
相手を好きな自分を好きでいること

「結婚」とは
この人となら不幸になっても大丈夫と思えること

「夢」とは
犠牲を払うこと

「別れ」とは
人生のひとつの章が終わること

「出会い」とは
新たな自分を発見すること

「人生」とは
辛いこと:喜び=7:3

21年目の答え

このバトンに答える

「マイベスト漫画紹介バトン」に答えます!

・爽やか!マイベストof スポーツ漫画
黒子のバスケ/ハイキュー!!

・こんな恋愛した~い!マイベストof 恋愛漫画
桜蘭高校ホスト部

・いつでも笑える!マイベストof ギャグ漫画
銀魂

・思わず頷いてしまう・・マイベストof 仕事漫画
わっかりませーん

・俺の青春はまだ終わってない!マイベストof 青春漫画
この音とまれ

・犯人は意外なひと?!マイベストof ミステリー漫画
名探偵コナン

・主人公になりきっています。マイベストof 魔法(ファンタジー)漫画
マギ

・進撃の巨人が大ヒット!マイベストof SF・ダーク・バトル系漫画
黒執事

・やめられません!マイベストof エロ漫画
薄い本くらいしか…

・絶対にオススメできる過去最高の漫画は?
名探偵コナン

コナンは最高なのです
新一結婚してくれ

このバトンに答える

「カラオケバトン」に答えます!

・初めてカラオケに行ったのはいつ?
小学校中学年頃ではなかろうか

・あなたの十八番は?
モノクロのキス、アリバイ(シド)

・最高何時間歌ったことある?
14時間とか。でも途中2時間くらい寝てた

・よく歌うアーティストは?
シド

・カラオケの採点って、やっちゃう?
必ず

・立って歌う?触って歌う?
触って?笑 座ってです

・一人カラオケってできる?
むしろひとカラが基本

・異性に歌ってほしいNo.1の曲は?
特にないけど女性歌手のラブソングとか

・他人のカラオケを聞いて、泣いたことある?
ない

・カラオケとはあなたにとって、何?
趣味、ストレス発散



このバトンに答える