公式ホームページ: 

https://www.pionenoshizuku.com/

 

使い方は簡単、お好みのお酒に入れるだけです。

おススメの配合はこちら↓

 

・大人のジントニック

一番おススメの配合です!甘さ控えめの大人なジントニックです。

 

・ウォッカワイン

白ワインのように飲みやすい味わいに変わります。割合を変えればあなただけのオリジナルワインが作れます。

 

・ピオーネハイボール

ウイスキーの後味が苦手な人でも、ごくごく飲めちゃいます。

 

ピオーネのしずくはお酒の種類をほとんど選ばない汎用性の高さがあります。

上記以外にも、誰でも簡単に出来るおいしい肉料理・魚料理・スイーツなどのレシピも随時公式ホームページにて公開していきます。

是非下記URLをチェックしてください。

【 https://www.pionenoshizuku.com/recommendedrecipes 】

公式ホームページ: 

https://www.pionenoshizuku.com/

 

<収穫時期>

この早摘みピオーネは、6月中の4日間しか収穫する事が出来ません

 

この時期が過ぎれば、たちまちブドウの実が大きくなり色づき始めます。

そうすると甘味が出てきてしまい、あのさわやかな酸味が生まれません。

 

だからこそ、収穫時期を非常に気を付けています

<品種>

実は、ピオーネとは、巨峰とマスカットの間の子として生まれました。

その実は、巨峰の持つ芳醇な甘みと、マスカットの持つ透き通るような甘味を兼ね備えています。

 

そんなピオーネだからこそ、巨峰やマスカットだけでは出せない、爽やかで芳醇な相反する絶妙な味わいが出せるのです。

<産地>

ピオーネの実は巨峰の約1.5倍ほど実が大きく育ちます。

特に和歌山県御所産のピオーネは、標高350m以上の高地で作られます。

山の天然水をたっぷり含み、高い寒暖差で甘みが磨かれていきます

この、甘みが磨かれる前の、水分ではじけるような実を使います

 

公式ホームページ: 

https://www.pionenoshizuku.com/

早摘みブドウ果汁・ピオーネのしずく 7月13日よりクラウドファンディングスタート!

公式ホームページ: https://www.pionenoshizuku.com/

 

・ピオーネのしずくの酸味がアクセントとなり、お酒本来の甘味を引き出し、味を引き締める事が出来ます

100%早摘みブドウ果汁だから、普段果物を食べないあなたでも、300粒分のブドウの実が摂取できます。

※お酒以外にも

・素材本来の旨味や甘味を引き出すから、砂糖の量が減らせます

 

他にも公式ホームページにて、お酒以外のレシピを更新していきますので、是非チェックしてください!

https://www.pionenoshizuku.com/

早摘みブドウ果汁・ピオーネのしずく 7月13日よりクラウドファンディングスタート!

公式ホームページ: https://www.pionenoshizuku.com/

 

ピオーネのしずくとは、どんなお酒も、ヘルシーでさわやかな味で飲めるようになる【柑橘系以外の果汁】を作ろうと考え、【産地・収穫時期・品種】に徹底的にこだわりぬいて完成した早摘みブドウ果汁です!

 

その名の通り、ブドウの品種の一つである、「ピオーネ」を絞って出来た果汁です。

ただし、そんじょそこらにあるピオーネではなく、非常に珍しい「早摘み」段階のピオーネだけを使用しています。

早摘みだからこそ完熟のものと違い、甘みがありません。

その代わりにピオーネが本来持つ、さわやかな酸味と芳醇な渋みが楽しめる味となっています。

 

公式ホームページ: https://www.pionenoshizuku.com/