公式ホームページ: 

https://www.pionenoshizuku.com/

 

<原材料>

100%ブドウ果汁 ※保存料は一切使用しておりません

<内容量>

200mL

<保存方法>

直射日光、高温多湿を避けてください。

<栄養成分>
エネルギー: 20kcal/100g
水分   : 94.7g/100g
タンパク質: 0.2g/100g
脂質   : 0.2g/100g
炭水化物 : 4.8g/100g
カルシウム: 0.1g/100g
ナトリウム: 1mg/100g

<補足>

正しい保存状態で保存していると、果汁中に降りがでますが、全てブドウの成分ですので身体に影響はありません。

また、保存料を使用していないので、お早めに使用してください。

 

2017年6月10日~24日 早摘みピオーネ 収穫 ➡ -22℃で冷凍保存

2017年8月24日~9月24日 完熟ピオーネ狩り開始

2017年8月末 早摘みブドウ果汁ピオーネのしずく 製造開始予定

2017年9月中にお届け致します!

 

公式ホームページ: 

https://www.pionenoshizuku.com/

公式ホームページ: 

https://www.pionenoshizuku.com/

 

農家さんを救いたい一心にできた商品です!

実は、始めはこんな商品が作りたい!!と思ってスタートしたわけではないんです。

始まりは、私が和歌山県かつらぎ町にある御所という村に訪れた時です。

そこはブドウ農家、特にピオーネという品種にこだわっている農家さんであふれているところでした。

楽しそうに働いている姿に、私も同じ目線で働いてみたいと思い数か月間一緒に働きました。

しかし、待っていたのは、農家さんの笑顔の下にある努力の数々でした。

特に衝撃を受けたのは、身体的にハードな作業環境です。

御所で育てられているブドウの木は、普通の木より低めに育てられているのに加えて、地面が平坦ではなく急斜面です。

​その為、常に腰を曲げながらの作業になります。

腰を抑えながら時折見せるしんどそうな顔が、私の目に焼き付いて離れませんでした。

 

だからこそ、「もし、早摘みの段階で商品が出来たら、農家さんの身体の負担も減らせる!」

​そうブドウ農家の未来を本気で思い、試行錯誤を重ねて生まれたのがこの調味料です。

 

公式ホームページ: 

https://www.pionenoshizuku.com/

ピオーネのしずくを使った、カクテルレシピの紹介です。

7月13日よりベル改めピオーネのしずくのクラウドファンディングがスタートします!

【ピオーネのしずく公式ホームページ】
URL: https://www.pionenoshizuku.com/
問い合わせ番号: 090-6663-2564
問い合わせアドレス: Visual_expanding@outlook.jp

 

 

ピオーネのしずくを使った、カクテルレシピの紹介です。

7月13日よりベル改めピオーネのしずくのクラウドファンディングがスタートします!

【ピオーネのしずく公式ホームページ】
URL: https://www.pionenoshizuku.com/
問い合わせ番号: 090-6663-2564
問い合わせアドレス: Visual_expanding@outlook.jp

 

 

御所の最新情報を発信いたします。
タブレットでの撮影なので、画質が荒いです。ご了承ください。

7月13日よりベル改めピオーネのしずくのクラウドファンディングがスタートします!

【ピオーネのしずく公式ホームページ】
URL: https://www.pionenoshizuku.com/
問い合わせ番号: 090-6663-2564
問い合わせアドレス: Visual_expanding@outlook.jp