ビジュバイのブログ -45ページ目

チェックシート

今日は朝から晩まで、チェックシート作成に集中した。


ある設備を移設するだけで、何本ものケーブルの張替えが必要である。

移設前と移設後で機能に変わりがないか、チェックする必要がある。

しかも、終電から始発までという短い時間ですべての試験を行わなければならない。

これは、我々設計者が自ら行う作業である。

(信号特有かも)

業者任せではできない。(というよりも、業者にそれほどの技術力がない)


漏れのないチェックシートを作り、当晩にはそのチェックシート通りに試験を遂行する。

これを当たり前のようにやらなければならない。

かなりの労力と、プレッシャーなのだ。

これは、この仕事をやったことのない者にはわからないことだ。


明日は、チェックシートを上司に見てもらうのだ。

うまくいくかな?

稲森いずみ

最近再放送しているドラマ「天気予報の恋人」。

録画したやつを、土日に一気に見た。


稲森いずみ・・・。

めちゃめちゃかわいい!!

最近は伊東美咲が好きだが、このドラマを見て、稲森への想い?がよみがえってきた。


昔、めちゃめちゃ稲森が好きで、「ハッピーマニア」「プリティガール」など稲森が出てるドラマだけ見ていた。

こんなかわいい女優、ほんまおらんわ。

ただ、今はもう36歳。

「天気予報の恋人」の当時は28歳。

最近の稲森をテレビでまったく見ていないので、36歳の稲森はどうなっているのだろう?と興味津々である。


さあ、このドラマのクライマックスは・・・

ようやく

1週間が終わった。

昇職試験が終わり、ほっとしている。

結果はいつ出るのかな??


そして、担当工事の現場が動き出した。

いろいろ問題が出てくると、その都度関係部署との調整を行う必要があるので、常に現場を意識しないといけない。

たぶん、今年は有給取れないな。

それどころか、土日祝日もフル稼働で仕事しないと間に合わない。


でも、今日は朝からバスケに行き、昼はスガとゲームで遊び、晩はカガワとトーク。

時間はいくらでも作れる!

試験前日

試験といっても、昇職試験だ。

これに落ちたら、会社を辞めるしかない。


ここ1週間、昇職試験が頭から離れない。


「自分は、なぜ昇職したいのか?」


「これまでの職務成果は何だっただろう?」


「昇職したら、今以上にキツい仕事が待っているな」


「周囲からのプレッシャーがより一層増すな」


「あと1年もしたら他部署へ異動するかな」


いろんなことが頭をよぎる。


そのくせ、ぜんぜん試験対策をしていない。


こうなったら、本番で開き直るしかない!

頭にきた

今日は頭にきた。

ほんま、人間ってこんなもんか?と思った。


我々の設備(制御ボックス)を移設するために、土木屋に基礎コンクリートを打設してもらったのだ。

今日、基礎ボルトの寸法を測りに現場へ行った。


見ると・・・入線口の向きが違うではないか!!


「入線口はこっち向きにしてください」

と本社の担当にも伝え、そして、基礎を打ってもらう前にも確認した。

2回も口頭で確認したにもかかわらず、向きが違う。


その旨を伝えると、


「ちゃんと記録に残る図面を渡していないそっちも悪い」

と言い放たれた。


法では、口約束でも契約したことになる。

紙面じゃなくてもいいのだ。

しかし、うちの会社内でのことだから、違う部署同士が言った言わんやの争ってもしょうがない。


やり直しができないか?

と聞いてみたが(ダメだとわかっていたが)、それを言うと「お前の部署でやれ」と逆ギレされた。

こいつ・・・

私より早く入社しただけで偉そうなこと言いやがって。

人間として最低だ。


だいたい、口約束を守れない奴は信用できない。

紙面や図面に残らないと約束できないなんて、アホだ。


と、今日はムカつく1日だった。


リフレッシュしたい~