昨晩 某国営放送の4Kで
秀次さまの番組の再放送があり
瑞泉寺でお目にかかったお坊様は
やはりご住職でした

1分違えば
お目にかかっていないので
お目にかかれラッキーでした

テレビ📺️では
黒のお坊様の袈裟姿

私がお目にかかった時は作務衣

お坊様の袈裟姿は
イケメンに見えると
下世話な事を思う私

いろんな紫陽花が素敵でした



紫陽花イメージの
小さいトラりんのマント

この風景一番好きです

どこを撮っても絵になります

柏葉紫陽花

本堂

素晴らしい阿弥陀さまが
おられます

門を入ってすぐ右手の
ミニ資料館

いろんな辛い場面の絵があり…
史実として受け止めました

ここに畜生塚があったのかな

この鴨川が赤くなったって
恐ろし過ぎる…

昨夜の番組2度目ですが
2回目なのと瑞泉寺に行ったので
とても頭に入りやすかったです

この秀次事件は
秀吉の側近が自分達の保身で
秀次さま達を排斥する為に
起こしたみたいでした

晩年の秀吉は脚気で
お小水垂れ流していたそうです

脚気が酷くなると
精神的にもおかしくなるそうで
昨日の番組で納得しました

秀次さま一族を殺した事で
秀吉を助けてくれるはずの大名が
家康に付き
秀次事件から20年後に
豊臣家は滅亡

因果応報ですね

最近の研究で
秀次が素晴らしい人物だったのが
次々分かってきているようです

勝者が歴史を作ると言いますが
捏造はいっぱいあるみたいですね

いつか秀次さまが
大河ドラマ化されますように

HiHi Jetsの作間君が
秀頼を演じてくれたおかげで
秀次さまの事が
少し詳しくなりました

推し活って良いですね

35年前から
頭皮ケアに取り組んでいる
開運ヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします
