五条の西大谷さんから
七条の三十三間堂へ

(京阪電車で1駅)
毎年 この時期に
三十三間堂に行っています

(拝観料¥600)
昨年まで
きものパスポートで
開運暦が頂けましたが
今年は見送られたとの事

残念です

ですが…
陶器の干支物を買うの

(¥800)
難病除けの功徳があるお守りって
凄すぎます

風邪位なら
あっという間に治りますね~

毎年 三十三間堂に行って
お守りコーナー凝視していたのに
気づきませんでした

今回の出逢いは必然性かな

引寄せかな

三十三間堂の由来を
「美の巨人」で見ましたが
この法要の事はなく
とても勉強になりました

(親しい人が 治りそうもない症状で
苦しんでいるのは辛いです
)

高さ1.2メートル位の高さの階段が
この後は
メインの国立博物館へ

またまた
明日に続きます

30年前から
頭皮ケアに取り組んでいるヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします
