国宝展バージョンの着物コーデ | らぶらぶきてぃのキラキラ大好き(*⌒▽⌒*)
数々の国宝に逢えるというので
着物も国宝級にしたかったのですが~
国宝級の着物は持っていないので…
訪問着にしました
更甚(さらじん)という東京の
老舗の手染めの訪問着です
浮世絵と同じ手法で
色毎に紙型を変えて染める
とても時間がかかる作品です
錦糸等を使っていないので
華やかさは少し欠けますが…
とても印象的な色・柄の着物です
帯は三才先生
モノトーンコーデです
半衿は
黒地にレースを重ねた物
半分だけ色が付いている
「片身変わり」と呼ばれる柄です
片身変わりは
粋でオシャレ系の着物です
綺麗な色が撮れました
やっぱり
着物のコーデを考えるのは
次回は
あべのハルカス美術館の
「北斎展」に着物で行くつもりです
北斎の娘さんの「応為」の作品の
オマージュで
赤を取り入れたコーデです
着物を着るのに 良い季節になりました
四季のある日本
着物の民族衣装の日本に生まれて
良かったです
29年前から
頭皮ケアに取り組んでいるヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします

