養源院 トラりん君に逢う前の行動③ | らぶらぶきてぃのキラキラ大好き(*⌒▽⌒*)

らぶらぶきてぃのキラキラ大好き(*⌒▽⌒*)

私自身の酷い円形脱毛症の経験から
頭皮ケアから アンチエイジングをする美容室を
大阪北区中津でやっております♡
髪にお悩みのある方 メッセージ下さいませ!

ゆったりした個室で施術出来ますので リラックスした空間で シャンプーやカットが出来ます♪
 

琳派といえば~薔薇薔薇薔薇
俵屋宗達


俵屋宗達といえば~薔薇薔薇薔薇

養源院の杉戸という事で ランチ後
養源院に行きましたダッシュダッシュダッシュ建仁寺の風神雷神の方が有名だと思いますが…らぶ1

三十三間堂とハイアット・リージェンシー京都と養源院は 歩腹前進しても…
5分以内の距離です(*'∀`*)v(*'∀`*)v(*'∀`*)v 



えっ???
血天井???

こ・怖い((((;゜Д゜)))
本当に ここが養源院???




養源院で 間違いなかったですきらきらきらきらきらきら
拝観料¥500
中では いろんな説明が受けられます!

桃山御殿とは 伏見城の事です!!



お寺なのですが…
火災にあった伏見城の遺構を用い 再建したので お城の建て方になっている珍しいお寺です!

そして 血天井とは
落城の時 鳥居元忠以下380人が自害し
血の海となった床を天井に使っているので
え゛!

画像 お借りしました!(撮影禁止なので…)
本物は 暗めなので 分かりにくいので
おどろおどろしさは 余りなかったですキティちゃん



良い気が流れていますテンション上がるテンション上がるテンション上がる




桜の紅葉が始まりかけていました紅葉




影絵みたいな風景も好きいっぱいハートいっぱいハートいっぱいハート





キンモクセイが とても幸せな香りを届けてくれていますかえちゃんへかえちゃんへかえちゃんへ




山門の横の塀もお城っぽくて
パシャリキラキラ☆





瓦を見ると~~~ラブ目ラブ目ラブ目

鬼瓦でなく 桃瓦らぶ1らぶ1らぶ1

こちらは 向かって左の桃瓦
形が違うんですビックリ

凄いこだわりあげあげあげ

桃瓦の説明はなかったので
見つけたきてぃ自身を自画自賛をしながら
見つけられた事に 感謝しました!
(お江様 ありがとうございますきらきら


この後 やっと 本来の目的の琳派展に向かいましたつばきつばきつばき