やること多め | おさしまの日々ログ

おさしまの日々ログ

日々のこと
・スキー
・減減栽培魚沼米
・アスパラガス
・枝豆
・車
・バイク
・農業機械

日々の作業を中心に記しています。

だんだんど~も パー


おはようございます 太陽


昨日とはうってかわって既に陽射しが 驚き

朝は寒かったのに日中は灼熱 滝汗


朝一
除草剤散布とその前に
ネズミ穴の穴埋め 笑い泣き

民家の近くの田は毎年これ ネガティブ
5枚 真顔
何回いや何百回蹴りを入れただろうか
ヘロヘロです チーン

ついでに
田の角だし

民家周りを終わらせて

次は苗代
奥さまとワリフを剥がしました

もうちょい早くまくりたかったが
寒かったので躊躇した えー?

最初の3枚は部分的に伸びすぎたかもぐすん

スネもね(端でこれ)


干しっぱなしだったラブシートを
奥さまとたたみ
ワリフを干した


午後は
ちょっと増えたアスパラガス収穫後

田の角だしと出水口調整

一部入水

いよいよです


昨日10日は
水門が開き
水路に水が増え
ファームポンに入る

なので
その日を目安に
元肥、土壌改良材散布し
田を起こし
草刈り、除草剤散布をし
出水口調整します。

15時過ぎくらいからバルブを
開けららるけど
以前ほどみんな一斉に開けたりはしなくなった(出なくなることがある)

一段上の圃場は1日からOKだけど
昨日入れ始めた


ほぼほぼ間に合わせたところで
苗代のアングルを片付けたり配置変えしたり うーん


もうじき日が暮れる頃


陽気が陽気だったので
三度アスパラガス収穫へ
サクッと採って帰るつもりが
まあまあ有り
籠も1つしか持っていかなかったので
急きょ奥さま要請

見えるうちに終わって良かった 口笛
それ
今日伸びすぎてたと思う えー

流石に3回戦はキツかった
土いじりも

もう腰が チーン