●1月7日は七草粥♪今年も健康で過ごせる様に願いを込めて
今年のお正月休みは身内だけでノンビリ過ごしました^^
美味しい料理に、ほどよいお酒
いつもより胃袋が活動している事が多かった(笑)
さて1月7日は春の七草粥ですね♪
1月7日の朝から粥を食べると1年を健康に過ごせる。
そんな言い伝えがあります。
そう「健康大事」です!!!
体の調子が良いと、毎日「幸せ」
体がだるい・・・肩がコル・・・冷える・・・やる氣出ない・・・
そんな言葉すら出にくくなります♡
心にもゆとりが出来て笑顔が増える♡
健康が一番の宝物だね^^
【七草の種類と意味】
1・せり・・・競い勝つ
2・なずな・・・なでて穢れ(けがれ)を落とす
3・ごぎょう・・・仏のカラダ
4・はこべら・・・繁栄する
5・ほとけのざ・・・仏の安座
6・すずな・・・神を呼ぶ鈴
7・すずしろ・・・けがれの無い清白
1月7日は七草粥を食べて無病息災
厄払いと健康を祈りつつ、今年も元気に過ごせます様に♪
各種お問い合わせ・ご予約ラインからもどうぞ♪
大人女性の羽休め空間 癒し・身体・心 ~Vishnu~ヴィシュヌ
【お問い合わせ・ご予約】 お問い合わせ
【お問い合わせ・ご予約】 お問い合わせ
【電話】 0596-64-8639
【住所】 三重県伊勢市御薗町長屋2027-1 シャインロワール205
【定休日】 水曜日
【営業時間】 10時~21時(最終受付19時)
【駐車場】 Dをご利用下さい
不妊・妊活・ベビ待ち・生理不順・生理痛・PMS・生理前症候群・子宮筋腫・子宮内膜症・チョコレートのう胞・冷え・肩こり・食養・食事療法・足もみ(足つぼ)よもぎ蒸し