●副腎を元気にして赤ちゃんを授かろう!
生きている限り大なり小なり誰にだってストレスはあるはず。
ストレスを感じると・・・副腎がフル稼働
ストレスを軽減させる為にコルチゾールという抗ストレスホルモンが分泌されます。
ところが毎日ストレスを感じ続けたり不規則な生活、体に必要な栄養が不足すると副腎が疲れてしまいます。
すると抗ストレスホルモンが出づらくなりストレスに負けちゃう・・・
そもそも副腎って何?どこにある?って思われましたか?
腎臓の上にある小さな臓器です。
ストレス・寝不足・食生活の乱れなどが続くと副腎が疲れキチンと働けなくなる。
副腎疲労を起こすと
・ウツが出やすくなる
・朝起きにくい
・疲れやすい
・立ちくらみがある
・イライラする
・集中力がない
そ・れ・に!
・女性ホルモンのバランスが崩れ生理不順になりやすくなったり自律神経が崩れ赤ちゃんが授かりにくくなってしまいます。
ん・・・やっぱりストレスは様々な悪影響が出てくるね・・・・
妊活してるとストレス抱える事が多いですが、「しばらく妊活お休みして遊ぶ!」途端に赤ちゃん授かりました!
って話はよくある事です。
そんな私も二人目の時このパターンで授かりました^^
【副腎ケアの食事】
・野菜をしっかり食べる
・玄米や大豆をしっかり食べる
・甘い食べ物を控えましょう(白砂糖や清涼飲料水)
ストレスで副腎がお疲れモードの時こそ、しっかり摂りたいのがビタミンC。
ビタミンCは副腎からストレス軽減ホルモンを作る際に必要なので普段からしっかり体に入れていきたいですね♪
私はレモンとアセロラから出来てる天然100%のビタミンCを食べてます。
スティック状になってて口に入れると唾液と混じってコクンと食べれる♡
水なしで食べれるし毎日のお楽しみ~おやつ感覚というか♪
食べたい方は試食をどうそ^^
妊娠力アップの為にも副腎を大切に~♪
足もみセルフケアをするのもおすすめですよ^^
♡次はあなたがママになろうよ♡
【お問い合わせ・ご予約】 ご予約フォーム
【電話】 0596-64-8639
【住所】 三重県伊勢市御薗町長屋2027-1 シャインロワール205
【定休日】 水曜日
【営業時間】 10時~21時(最終受付19時)
【駐車場】 Dをご利用下さい
不妊・妊活・ベビ待ち・生理不順・生理痛・PMS・生理前症候群・子宮筋腫・子宮内膜症・チョコレートのう胞・冷え・肩こり・食養・食事療法・足もみ(足つぼ)・よもぎ蒸しで体質改善