●もうすぐ七草粥♪今年も健康で過ごせる様に願いを込めて
こんばんは よもぎ蒸し足もみ冷え改善 妊娠しやすいカラダ作りサロン廣垣です。
お正月休みを終え今日からサロンスタート!
お客さまに「昨日の夜伊豆から帰って来てカラダしんどくないんですか?」と聞かれました。
ん?全く疲れ引っ張ってませんけど(笑)
40半ばにして疲れない無敵のカラダなのは健康だから^^
日頃の食生活も気をつけてるし酵素の力も借りてます♪
昨日1000キロ(4日間の走行距離)の旅を終えても疲れ知らずなのはこういう事なのです。
生きていて一番大切なのは「健康」ですよ♡
健康でいれば何事も前向きになるし活力が溢れているって訳です^^
さてもうすぐ春の七草粥の日ですね^^
1月7日の朝から粥を食べると1年を健康に過ごせる。
そんな言い伝えがあります。
そう「健康」です!!!
【七草の種類と意味】
1・せり・・・競い勝つ
2・なずな・・・なでて穢れ(けがれ)を落とす
3・ごぎょう・・・仏のカラダ
4・はこべら・・・繁栄する
5・ほとけのざ・・・仏の安座
6・すずな・・・神を呼ぶ鈴
7・すずしろ・・・けがれの無い清白
【七草粥の作り方】
七草はスーパーに行けばセットで売っている事が多いですよ^^
①七草の準備
七草を水洗いし熱湯の中に塩を少々入れ軽くサッとゆでる。
ゆで終わったら水にさらし1~2センチの長さに切る。
②ご飯の準備
米はキレイに洗い30分程、水切りしておく。
鍋に米と水を入れて(水は大体お米の5倍以上)強火にする。
沸騰したら弱火にしてことこと煮込み好みの柔らかさになるまで待つ。30~60分くらい
※ふたをすると吹きこぼれるのでふたは外すかずらした状態に。
③七草を入れて最後の仕上げ
ご飯が炊き終わったら塩を好みでいれ準備した七草を加えしんなりしたら完成!
1月7日は七草粥を食べて無病息災
厄払いと健康を祈りつつ今年も元気に過ごせます様に♪
【お問い合わせ・ご予約】 ご予約フォーム
【電話】 0596-64-8639
【住所】 三重県伊勢市御薗町長屋2027-1 シャインロワール205
【定休日】 水曜日
【営業時間】 10時~21時(最終受付19時)
【駐車場】 Dをご利用下さい
不妊・妊活・ベビ待ち・生理不順・生理痛・PMS・生理前症候群・子宮筋腫・子宮内膜症・チョコレートのう胞・冷え・肩こり・食養・食事療法・足もみ(足つぼ)・よもぎ蒸しで体質改善