昨日から8月が始まりました!
毎月1日(ついたち)といえば?? 赤福さんで販売される月替わりのお餅(ついたちもち)!
一年の中でも8月は断トツ人気→「八朔餅」 はっさくもち
これを求め前日から赤福本店前は賑わうのです^^
毎年前日から並ぶ人 続出なのでちょっと見に行ってみました(笑)
あれ? 誰もいない・・・ なんで??
何故なのか すぐに判明(笑)
今年は夕方17時から整理券を配布していたそうで(^_^メ)
私が手にしたのは331番目!(20時半の時点)
次はAM3時半前に来るように言われ仮眠をした後
再びやってきました~
すると赤福本店前はこんな感じで大賑わい!
まだ真夜中ですよ・・・↓
本整理券と交換した後 順番に並んでいきました
↓
331番目の私は五十鈴川を渡りこのポジション^^
赤福本店の店明かりがあんなに遠くに AM4時半
毎年お楽しみの八朔餅(はっさくもち)
毎月 月替わりでお餅が販売されてます^^
7月・・・竹流し
8月・・・八朔餅
10月・・・栗餅
が、人気ですね^^
ちなみに八朔餅は赤福の黒砂糖あんバージョンな感じです
今年も念願のお餅が食べれて良かった(*^_^*)
これを求めて県外からも沢山来られますよ~
並んで買うのがイベントっぽくて楽しいでしょ♪
あ!並んで買ってみたい方は是非来年のスケジュールに
入れてみては如何でしょうか??(笑)
さて その日の夜はサロンが早く終わったので
伊勢神宮 外宮 「ゆかたで千人お参り」 に出掛けてきました^^
こんな感じで浴衣姿の女性がたくさん
素敵ですね~日本の夏!
夏は色んなイベント・ お祭りが盛りだくさん!
なんだかワクワクしますね^^
皆さんも今しかない この時を大いに楽しんで下さいね!
最後までお読み頂きありがとうございました♪