みなさん、はじめまして m(_ _)m


3月6日(月曜日)から4月4日(火曜日)の30日間
ペットの食べるものとほぼ同等のもの
(この定義については追々述べていきますが……)
だけを食べて暮らしたらどうなるのか?

それを体当たり企画として実行していくのがこのブログです。


ペットフードだけで生活するなんて大丈夫なんだろうか?

本当のところ自分にもよく分かっていません。
よってペットフードに詳しい方にアドバイザーになって
もらって、レシピを考えてもらいます。

大まかに分けると、まず1週目はカメや爬虫類、鳥類、ウサギや
フェレットなどの小動物、等のエサとして用いられるものに
します。

こんなことを言うと……
「あの、カメのエサやウサギのエサとして売ってるあれだけしか食べないの?」
と思われる方が多いのでは?

でも実際に正しい知識がある方は専用フードだけではなく、
動物の年齢によって、あるいは体調によって、色々なものを
織り交ぜたり、また時にはサプリメントのようなものも
取り入れたりするそうです。

そういった結構バラエティに富んだものをそのまま、また
調理して食べていきます。


食べ物に関してはそんな感じです。
2週目以降は、犬や猫用のレシピになるのでまた少し違った
内容になると思います。


ルールとしては……
1、出来るだけそのままペットにあげても問題ない形のものにする。
2、場合によっては調味料を使うことも可。
3、穀類を使うことも動物食には必要。よってお米、パンなども
食材の一部として使用可。
4、飲み物も出来るだけ動物にあげても問題ないものにする。
(しかしこれは極力ということで、アドバイザーの指示で
お茶なども少量問題ないという見識になった場合は飲みます。)
5、具合の悪くなった場合は、医者の指示に従って人間用の薬を
飲むことあり。また、極端な病気になりそうな気配があった時は
即刻、中止して医者の指示に従います。


以上のような感じで進めたいと思います。