オーダーメイド食 | 自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

ラッキーを引きよせる人は体の中もキレイ★人間の能力を最大限発揮するには、健全な体や健全な精神があってこそ。すべては食べたり飲んだりしたものからできている。幸運体質になるためのこころとカラダの臓活ブログ

ドイツ・オーストリアでは
がん腫ごとのオーダーメイド食を提供しているらしい。

ドイツでは栄養や食事のことを気にかけ、一番重要だとされ、医師が最初に食事指導をするのだそうです。

ところが、日本では、がんの腫瘍部分のみ焦点をあて、取り除くことが治療だとしている医師がほとんどです。

がんが出来るのは、先天性以外は部分的な問題ではなく、生活習慣病の一つであり、体全体を診なくてはいけません。

乳癌の人には、豆腐を食べる文化のないドイツで、タンパク質源に利用される牛乳や乳製品を控え、豆腐が勧められるそうです。

もともと日本では馴染みのある食品が健康食なわけですから、日本人ももっともっと日本の食文化を大事にして欲しいものです。

私も、よく指導で牛乳の話をします。

最近では、ドトールでも、スタバでも、タリーズでも、町のカフェでも、豆乳ラテをおいています。
嬉しいことですね。

だんだん当たり前になってきています。

消費者のニーズにちゃんと反応してくれる店は有り難いです。

患者さんにも、豆乳ラテをおいている店をよく紹介しています。
もっと患者さんに勧められるお店が増えますよーに。