脂肪1kg減らすには・・ | 自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

ラッキーを引きよせる人は体の中もキレイ★人間の能力を最大限発揮するには、健全な体や健全な精神があってこそ。すべては食べたり飲んだりしたものからできている。幸運体質になるためのこころとカラダの臓活ブログ

体重を減らす基本は


摂取エネルギーと消費エネルギーのバランスです。


摂取エネルギーより消費エネルギーが多ければ当然、蓄えた脂肪は減っていきます。


脂肪1kgを減らそうと思うと

どれくらい、エネルギーを減らせばよいかというと


水分20%として実際は800g


脂肪1g=9kcal


脂肪1kg=7200kcalを減らす必要があります。


これを1ヶ月で減らすなら

1日、240kcal


摂取エネルギーより240kcal多く消費すれば、確実に脂肪は1ヶ月で1kg減ります。


240kcalの目安は

ご飯160g(茶碗1杯)

食パン90g(8枚切り2枚)

ショートケーキ1個

大福2個

ビール600cc


などです。


食事は、炭水化物に良質のたんぱく質、そして野菜に汁物

をバランスよく取り入れてメニューをつくることがベストです。


消費エネルギーを増やすには、食事を減らすだけでなく

運動によるエネルギーも増やして体力もつけていくとより効果的ですね。


次回へ続く・・