パスタ革命 | Every cloud has...

Every cloud has...

どんな不幸にもいい面はある。
なかなかそうは思えないですけどね。
訪問してくださった方、ありがとうございます♪

最近、料理をちょくちょくする。

前からやっていたのではあるが、一度やり切ってしまうと満足して、次にまた何かを作るまでの間に充電期間がいる。それまでは料理とも呼べないようなものを食べていたり、外食してたりしている。

 

ただ、最近気づいたことがある。いい歳だ。

 

今頃気づいた。今年こそ何かやらねば・・・コーヒーをいれるやら、晩酌のおつまみを作るとかそういうことじゃない。ちゃんとそろそろやらないといけない、と危機感を急に募らせ、何かをしてみることにした。

 

ある程度、おなかがたまるものを作れるようにならないと。肉を焼くとか付け合わせだとか、そういうことはいい。普通に好きなもの、と考えたときにパスタが思い浮かんだ。

 

なぜかパスタはめんどくさい。なぜにめんどくさいのか理由を考えたときに、お湯を沸かす→塩を入れ、パスタをゆで始める、と同時にソースを作るなりする→ペペロンチーノとかだった場合、ゆで汁を加え、ソースを乳化させる→茹で上がってからソースと合わせる→お皿に盛り、パセリなどを散らす→おいしいうちに食べる

 

どたばたである。 ちなみに洗い物もどっさり。

 

これがやる気をねこそぎ奪う理由である。

 

と、いうことは、そこをなんとかすればなんとかなるはずである。

少々わけのわからないことを言いましたが、そんな折、たまたま「レンジdeパスタ」なるものを発見した。

 

ま、騙されたと思って・・・そう高くもないし・・・と購入してみることにした。

 

ふむふむ・・・お湯を線まで注いで、パスタを入れて蓋をして、表示時間通りにレンジでチン・・・出来上がったら手早く混ぜて、ソースなどと和えて完成・・・・。

 

やってみると、吹きこぼれなどない安心感?とにかくレンジの時間はほうっておけばいいので、その間に自由なことも出来、なおかつ出来上がったパスタは生パスタかのようにもっちりとしていた。これは超使いやすい!

 

それから何度かソースなどを変え、試してみたが、圧倒的な使いやすさである。世の中便利になったものだ。独身の男にも優しい世界に変わりつつある。

 

開発してくれた人、今も世の中を変えようと努力してくれている人に感謝したい気持ちでいっぱいになった今日この頃である。

 

それでは今日がお誕生日の方、おめでとうございます。

寒い日が続いております。暖かいスープで暖まりたいですね。