何年も調子が悪いまま乗っていらっしゃるとのこと。
機械的にも影響があるのでよくないことです。
完全に暖機後なのにコントロールプレッシャーが低いです。
エアマスユニット&フューエルディストリビューター、
及びウォームアップレギュレーターです。
よく見かける米国で「リビルト」されたという触れ込みのものです。
二つのポートがあるセルがシルバーで塗装されていて、ノックピンを黄色いペンキで塗った特徴のあるものです。
0 438 140 〇〇〇 丸の部分が削られています。
下三桁でそれぞれのセッティングが決まっています。
以前から申し上げている通り、
側をキレイにしてシールを交換するだけでは何の意味もありません。
データがある上でエアマスユニット、フューエルディストリビューターと共に各スペックに合わせないといけません。
「O/H」とはここから始まります。
ただキレイにしたいからでなく、必要があるからここまでバラします。
メール: info@virage.co.jp
兵庫県多可郡多可町中区鍛冶屋443-1
60's ~ 80's に特化したヨーロッパ車の整備販売、改造、
アップデート エアコンシステムの開発、
電動パワーステアリングの開発と取付け エンジンスワップ、
トランスミッションスワップ、リストア、チューニング等