W114 M103 engine swap | 60's ~ 80's 輸入車専門店Virage development (ヴィラージュ デヴェロップメント)

60's ~ 80's 輸入車専門店Virage development (ヴィラージュ デヴェロップメント)

60's ~ 80's に特化した輸入車の整備販売、改造、アップデート エアコンシステムの開発など。 
http://virage.co.jp


60's ~ 80's 輸入車専門店Virage development (ヴィラージュ デヴェロップメント)-W114 M103 swap


W114にかつての名機M103をスワップです。
KE-Jetroをそのまま使います。
もちろんO/Hと調整はしますので大丈夫です。

60's ~ 80's 輸入車専門店Virage development (ヴィラージュ デヴェロップメント)-W114 M103 swap


エンジンスワップと聞けば、いかにも取って付けたような感じや
これ見よがしなピカピカのワンオフパーツ、溶接自慢等を想像する方も少なくないでしょうが、ああいうの嫌いです。
いまだに20年前のcarboy読者のDIYみたいなレベルの仕事をしているショップも多々あるためそういったイメージが抜けないのでしょう。
整合性を最優先して、知らない人が見れば純正だと信じて疑わないように仕上げます。

たっぷりストロークする脚と室内の雰囲気を考えてM103エンジンで、KE-Jetroの濃密な味付けがしっくりくるような気がします。
オリジナルのエンジンよりもはるかにスムーズで静かなエンジンです。
もちろんキャブレターに比べて燃費もよくなるでしょう。

エアコンは一から造り直し、その他全てに手を入れる予定。
毎日の足に使える快適な車に仕上げます。

とりあえず仮搭載完了。
ちなみにボルトオンでは載りません。
あしからず。


Virage development
(ヴィラージュ デヴェロップメント)

http://virage.co.jp/

メール: info@virage.co.jp



所在地:兵庫県加東市喜田1丁目3-21


60's ~ 80's に特化したヨーロッパ車の整備販売、改造、
アップデート エアコンシステムの開発、
電動パワーステアリングの開発と取付け エンジンスワップ、
トランスミッションスワップ、リストア、チューニング等