そして思った通りの完全否定。
ずっと同じ流れなので分かってました。
加計学園、安倍首相と理事長との面会否定

ツイッター上では次の嘘はどういった言い訳か?になっています。
安倍さんの次の嘘を当てよう!です。
ほとんどみんな、同じだと思います。
どう逃げるのか?を想像するくらい嘘を見破っているはずです。

文中に「イラク問題」とか出てくるのですが、普通は聞かないと書きませんよ。
柳瀬氏・加計氏の証人喚問が必要です。
与党がどのような屁理屈で安倍膿を出さないように証人喚問拒否するか・・・
国民を騙すか・・・

辞めないだけで続けさせてしまう・・・
この状態どうにかして欲しいです。
自公の議員の責任・罪は重い。
他の国々から見て非常にみっともない国です。

立民・枝野代表(勉強になります)
加計学園問題で愛媛県から文書が提出されました。これは公文書です。公文書の記述は原則として信用度が高いとされ、だからこそ公文書の偽造変造等は私文書とは区別して重く処罰されますし、森友問題での財務省の公文書変造は深刻な問題なのです。
公文書の記述を否定する者には、変造か、思い違いに基づく記述かなど、信頼性を揺るがす疑いを明らかにするため、記述した人か、文書の中での発言者とされる人に対して、反対尋問の機会が保障されるのが原則です。
信頼度の高い公文書ですが、反対尋問の機会が保障されることで、信頼度がチェックされるのです。反対尋問を求めるのは文書の記述を否定する側、本件では安倍総理側です。愛媛県や加計氏への尋問を求めるのは、本来、文書の中身を否定したい総理側なのです。
反対尋問の機会を求めようとしないどころか、野党からの参考人質疑や証人喚問を拒否しながら、信頼度の高い公文書の中身を否定するのは、証拠と証明能力に関する基本原則に反します。