明けましておめでとうございます(人生雑談) | バイオリンを、音楽をもっと身近に-バイオリン講師 寿原宗人のblog-

バイオリンを、音楽をもっと身近に-バイオリン講師 寿原宗人のblog-

自宅でバイオリン講師をしてます。

寿原音楽教室HP

https://suhara-violinschoo.wixsite.com/suhara-music-school


YouTube
https://youtube.com/@user-ml8hr2qr6n

🗻明けましておめでとうございます🗻



年末年始色々ありました。

29日、久々に高校の部活の同期の4人とそのうちの1人の奥さんと新宿でご飯。(その友人の結婚報告兼ねて)

当たり前だけどみんな30歳を超えバリバリの社会人。この日集まったメンバーは皆既婚者になり喋り方や雰囲気、話す内容なんかも昔とはもちろん違い、自分ももっとしっかりしなきゃと改めて痛感…( ͡° ͜ʖ ͡°)


30、31日は1件ずつレッスンがあり仕事納め。
生徒さんの中にはアマオケや学生オケに所属してる方が多くいるため、12月は演奏会があり、レッスンが年末に偏る傾向があるんです、ちなみに大晦日レッスンは4年連続( ´∀`)

そしてせっかく早めにデータ作った年賀状、プリンターのインクが切れていて印刷できず、30日にインクを買いにいき、31日に出しましたm(_ _;)m


1月に入り1日は家族で諏訪神社(二子新地)に家族で初詣。
おみくじは家族3人揃って大吉と幸先良さそうです。


2日、うちの両親、妹、妻、娘と6人で渋谷のお店で食事。
相変わらず父も妹も笑い声が豪快w



さて、あっという間に3日。

今晩から夜勤再開、明日は年初めのレッスン。妻の仕事、保育園も再開です。


2019年、毎日しっかり目標立ててより良い1年を過ごしていきたいと思います。



最後になりますが、皆さま本年もどうぞ宜しくお願いますm(_ _)m