コーチ復帰(音楽雑談) | バイオリンを、音楽をもっと身近に-バイオリン講師 寿原宗人のblog-

バイオリンを、音楽をもっと身近に-バイオリン講師 寿原宗人のblog-

自宅でバイオリン講師をしてます。

寿原音楽教室HP

https://suhara-violinschoo.wixsite.com/suhara-music-school


YouTube
https://youtube.com/@user-ml8hr2qr6n

主に室内楽部関係者に向けた内容です。

2010年10月〜2016年3月まで6年半勤め退職した部活動のコーチ。

退職くてから約1年8ヶ月。

辞める時も色々考え悩みました。

家庭の事情が大きかったものの(妻の仕事復帰と娘を保育園に入れれなかった事)他にも「コーチの世代交代」、「教室への専念」などなど本当に悩んで辞めました。

しかも退職の際はOBからフォトブックを貰い、同期の数人も忙しい中顔を出してくれたりしてくれたので、なんだか申し訳ない気持ちと恥ずかしい思いもあります…(~_~;)


とはいえこれまた様々な理由で半年ほど前から復帰という選択の意思が強くなりました。

OB(主に教え子だった卒業生)にも復帰をすべきかしない方がよいか相談したりもしました。(本当に半々の意見でした)


結局悩み抜いた末、3ヶ月ほど前に復帰の意思を顧問の先生に話したところ、話を進めてくださり12/21付けで復帰となりました。(以前は週4だったのに対し今後は週2ですが)


コーチ復帰に対して「復帰したんだ。良かったじゃん」と思う方、「復帰しない方が良かったんじゃ?」と思う方、「別にどうでもいい」と思う方(←多分大半の方はココ)いるとは思いますが悩み抜いたうえでの結果なのでこの選択をして良かったと自分自身思えるよう、また周りからもそう思われるよう気持ちを新たに精進したいと思います。