皆さま、おはようございます。


クレール バイオリン&チェロ 教室

増田(Vn.)です。


いつもご覧いただき、

ありがとうございます。




昨日は、

愛知県豊田市にて行われました、

『2023豊田音楽コンクール』へ行ってまいりました。




伊勢からですと、

高速で片道2時間半くらいかかりますので少し遠いのですが、

頑張っている小5の生徒さんの応援と私自身の勉強も兼ねてクローバー




ちなみにこちらのコンクールは初参戦でした。

あらゆる場面で大変良心的な良いコンクール。



課題曲は自由(時間指定あり)




今まではコンチェルトばかり弾いていた生徒さん、今回は課題であった音楽性を磨くためにソナタを選択。



音楽が単調にならないよう、

演奏の中で歌うことをなるべく意識して。

音楽作り、

弓の使い方やビブラートの変化などで

硬い音ではなく、

響きのある音を出せるようにというところに重点をおきました。




まだまだ課題はたくさんありますが、

今の時点では生徒さんの良さは出せたかな、と思います。




小学5.6年の部、

結果は、、、



銀賞🥈をいただく事が出来ました音符

おめでとうございます㊗️




日頃より伴奏をお願いしております、

新田先生と共に記念写真をニコニコ

いつもありがとうございます!



2位入賞でしたので、

素敵なトロフィーを^_^


スタンプで隠れておりますが、

演奏が無事終わり、

笑顔をみせていた生徒さん♪



自分なりに出し切れたのでしょう、

演奏後に柔らかな表情が見られたのでよかったですハート

お疲れ様でした!



まだまだ向上出来る点があると思うので、今回の機会を必ず次にいかせるよう、

更なるスキルアップを目指して。



今回も審査員の先生方からいただいた貴重な講評を大切に、

必ず次にいかせるように。

フォームや基礎の見直し、

やはりこれにつきますね。



またここからが、はじまりです。

切り替えて頑張りましょうびっくりマーク




↓空がとでもきれいだったので写真を✨

帰りはサービスエリアによって。。。



家で楽しみに待っている息子へのお土産も忘れてはいけません💦にっこり



きれいな青空に観覧車が良い感じです♪



夏のコンクールが無事1つ終わりましたが、まだまだ始まったばかり。



ここから10月あたりまではいくつかのコンクールが。

そして11月には発表会も。



いよいよ夏も本格的に始まったなと思う今日この頃です。



また切り替えて、

しっかり準備してまいりたいと思います!