アゲハ蝶 | violingirl みづきヴァイオリン教室♪ @月島・佃

violingirl みづきヴァイオリン教室♪ @月島・佃

わたくし、violingirl の演奏活動・ヴァイオリン教室の様子を
ブログに書き綴っていこうと思います♪

2年前から育てているレモンの葉。


すくすくと大きくなっておりますが、


まだ花すら咲きません。


タネから育てると何年もかかるそうです。


きっと花が咲いてくれたら感動ですねキラキラ



そんな大切にしているレモンの葉に


幼虫がおりまして。。


葉っぱを食べられたくないので虫かご行き。


何日かチェックしていたところ


全部で8匹おりました目


そんなにいるのでご飯問題が起きます。


うちのレモンの葉は大切なのであげられないから


販売されている方から葉っぱを買いました。


小さかった幼虫たちが大きくなりまして。

モリモリ食べてすくすく育ち


うんちもいっぱいで結構大きい!


頑張って蛹になれる場所を探して


動き回っておりました。

幼虫から蛹になって脱いだ皮を捨てる瞬間!


貴重です。


みんなそれぞれ無事蛹になり。


続々と蝶になって飛び立っていかれましたちょうちょ


台風とかあったので心配ですが


逞しく生きてほしいと思います。




先日ヴァイオリン教室の生徒さんのお母様から


お手紙をいただき、そこに書かれていたのが


息子が 先生と蝉の蛹の羽化のさせ方、


お菓子作りについてお話ししたいけど


シャイすぎて出来ないらしいので機会があれば


お願いします とありました。


いつでもお話しましょう!なみづき先生ですラブラブ


テンション高めでお話ししますウシシ