マグカップのポットマットと、家系図の話 | すみの刺繍ブログ

すみの刺繍ブログ

ご覧頂いてありがとうございます^^
作った物の写真と日常の話を載せています

マグカップをデザインした

ポットマットを作りました🎶


いつものことですが、マグカップは

リラックスタイムをイメージ出来る

アイテムなので、大好きなモチーフです。

いつでもリラックスしていたい❤️


私は時々訪問介護の仕事をしていますが、

先週はお休みを取ったので、

明日月曜日は1週間ぶりの出勤…

あまりの行きたくなさに(?)

昨日から非リラックス😩


仕事に行きたくてたまらない

仕事命のバリキャリになってみたい…

(程遠いな)







〜家系図の話〜


先日会った●●さん↓


ここのところ家系図に凝っているそう。

家系図に凝ってる??


自分のルーツを遡って調べているそうです。

そんなに昔まで調べられるの?


●●さん「調べられるよ〜。

家系図会の人に教えてもらったりできるし」


ん?家系図会…?

世の中にそんな集まりがあるんだ!?😮


●●さん「あるある。家系図を調べてる

人って結構たくさんいるよ。

どうしてその土地に移住したのかとか、

その土地の事情や時代背景まで

調べると本当納得出来るから、

調べることたくさんあるんだよね〜」


日本史みたいなやつを調べるってこと?

思ったより壮大だね!


●●さん「本当は現地まで行って

調べたいんだ。日本は災害が多いから

地震とかで大きな被害があったら

その土地の歴史的資料が無くなる

可能性がある。だから、早めに

ご先祖様ゆかりの土地を巡って歩きたい」


災害か…なーるほど…奥深いな!


しかし、ご先祖様って、どこまで遡るの?

自分の両親にも両親がいて、

その両親にも両親がいるから、

ねずみ算式に人数が増えていくじゃない?


●●さん「全員だよ!いけるとこまで調べたい」


なぬっ!?全員!?

生きてる間に調べ終わらないんじゃ…!?💧


●●さん「昔の資料を読んだりするのに

古語を調べたりするし、楽しいよ✨」


ほぇ〜😳

でも、1人でも出来るし、日本のことを

深く知れるし、一生続けられそうだし、

すごくいい趣味ですよね〜。


世の中には色んな沼があることを

知った日でした。








🍀イベントに出ます♪遊びに来て下さい