今年のGW♪ | HIROMI VIOLIN SCHOOL☆愛知県半田市ヴァイオリン教室

HIROMI VIOLIN SCHOOL☆愛知県半田市ヴァイオリン教室

愛知県半田市のヴァイオリン教室『HIROMI VIOLIN SCHOOL』です♪
小中学生男子2人の母でもある元プロオーケストラ奏者の講師が基礎から分かりやすくレッスンします。自ら考え、選択する力を育てます。
【半田・常滑・阿久比・知多・東浦・東海・大府・武豊・南知多・美浜】

 

愛知県半田市でヴァイオリン教室をしています🎵





5月も半ばですね!


我が家の長男、もうすぐ中学校に入って初めての中間テストですガーン

家では全く机に向かう様子もなく、テレビを見たり本を読んだり、部活の練習をしたり…すっかりお寛ぎですアセアセ

「勉強しなさい!」は思春期には特に禁句だそうなので、言わないぞ!と心に決めてはいますが…点数を見るのが今から怖いわ。。えーん




さて、少し前のことになりますが、GWのことを備忘録代わりに書かせていただこうと思います。



今年のGWは真ん中に平日があったので、『前半』『後半』にパカッとわかれましたねほっこり



前半は家族でランチにナイフとフォーク




結婚記念日や、長男の入学おめでとうなど、諸々を祝して美味しいランチを楽しみましたニコニコラブラブ




GW後半は大阪の私の実家に帰省し、子どもたちの興味津々なところへ色々と行って来ました!




某中高の文化祭⏫


LEGO部?の展示は圧巻でしたびっくり


その他の展示や企画も本当に面白くてキラキラ

フィナーレの筋肉王選手権やミスコンは大盛り上がりで、特に長男はめちゃめちゃ楽しんでいました!笑い泣き





また翌日は、歴史大好きな子どもたちのリクエストで大阪城へ!





綺麗ですねキラキラキラキラキラキラ


お城マニアの人が『お城は天守閣よりもお堀が面白い』と言っていたのを思い出しました(ん?書いていたのかな、忘れましたがアセアセ)



お城を見て、今から何百年も前に確かにこの土地に色々な人たちが生きていたんだな、ということに思いを馳せました。




町は今とどんな風に違っていたのだろう、この橋を渡るとき人々はどんなことを考えていたんだろう、どんな人たちがこんなに大きなお城の建設に関わったんだろう。




外国でもお城や教会を見る機会が過去にありましたが、古いものを見て感じること色々ありますね。





そのあとは中之島美術館へ移動して5/6まで開催されていた【モネ展】へキラキラ





普段人が少ない環境に慣れているので、最終日間近の人の多さに怖じ気づき、
「またの機会にしよっか~…」
と言うと、長男に
「せっかく来たんだから見ようよ!」
とビシッ!と言われちゃいました驚き


確かに!【また】はいつになるかわからない。
もしかしたら、【また】はないかもしれないわけですしね!



というわけで大行列(どれくらいかというと、建物の外を1周するくらいの行列です滝汗)に並び、鑑賞して来ましたルンルン



本当に素晴らしくてキラキラキラキラキラキラ
『並んででも来られて本当によかった!!!(長男ありがとう!)』と心から思いました。



遠目からは明るい緑に見える木々。
でも近寄って見ると様々な濃さの緑や白、ブルー、オレンジや紫など実にたくさんの色を使って描かれていることに気づきました。

こういう細かい表現があるからこそ、視覚しか使っていないはずなのに、絵からなぜか風や温度、音、土や草の匂いを感じるような素晴らしい作品になっているのかなと思いました。



これって演奏も同じなのかも。



素晴らしい演奏は、1曲まるっと単色ではなく、フレーズごと、モティーフごと、何なら音符ひとつひとつにこだわった音色がある。
遠目からは『きれいー!』という印象かもしれないけど、実は細かく色々な表現がなされている。



そこまでひとつひとつの音にこだわりを持っているかな、と自分の演奏を省みる良い機会になりました。
この素晴らしい体験をちょっとでも自分の演奏に生かしたいなーおねがい




ちなみに鑑賞するペースが合う人同士、【長男&夫】【次男&私】に自然に分かれましたが、次男とヒソヒソ感想を言い合いながら鑑賞するのも、次男が私にはない見方をしていたりして、大変面白かったですハート



そしてGW最終日は家族とは別に、さらに遠くへ会いたかった方々に会いに行ってきたのですが…
ちょっと長くなるのでそれはまた次回のブログで書かせていただきます!






教室のInstagramも更新中です♪

\フォローお願いします!/ニコニコ

↓↓↓↓↓↓

@hiromi_violin_school 






公式LINEより教室の最新情報や体験レッスンで使えるクーポンを配信中音符1対1でメッセージをやり取りできるので安心ですニコニコ



 

 

 

 

ホームページはこちら

 

お問い合わせはこちら

 

初めましての方へ

講師プロフィール

料金案内

よくある質問

お問い合わせ



愛知県半田

楽器はじめて大歓迎のヴァイオリン教室

 

nagatomovc@yahoo.co.jp