お子様がバイオリンを練習するということ | ♫浦和区北浦和⭐︎ベルカント バイオリン教室♫

♫浦和区北浦和⭐︎ベルカント バイオリン教室♫

さいたま市浦和区 北浦和徒歩10分
ベルカント バイオリン教室です♪ヴァイオリン先生の音楽日記♪

バイオリンは毎日少しでもいいので練習をして欲しい楽器です。

自転車のように、一度乗れるようになったら覚えてしまう、というものでもなく、


最初の段階ではまず姿勢から。それから弓の持ち方、楽器の構え方… 


人間の体の作りから見ると結構不自然な姿勢をバイオリンはするので、その分体が忘れやすいです。

また上達するにつれ芸術的な要求に技術的に体が追いついていかなくてはならないので

ここでも練習が必要になります。


私がお子様におすすめしている事は、毎日決まった時間に練習をして、習慣化させると言う事。


どんなに疲れていても、気分が乗っていなくても、まずは毎日一回楽器のケースを開いてみて下さい♪


最近のお子様は忙しく、やらなくてはならない事が多いですし、

世の中にはゲームやyoutubeといった魅力的なもので溢れていて、親も大変ですよね。


いくら音楽が大好きなお子様でも、

世俗的な音から離れ、簡単で楽しい事への誘惑に負けずに、孤独な環境で、自分の不可能を克服する為に高い集中力と忍耐力が求められるバイオリン練習に、みずから取り組むという事はなかなか大変な事だと思います。


大人だと、練習する事が喜びや楽しさに感じられると思うんですけどね。


なので親はたくさん褒めてあげて下さい。あなたのやっている事はすごい事だよ、と応援してあげて下さい。


当教室では一ヶ月に一回、一番お子様が退屈に感じられる基礎を皆で集まって勉強する機会があるのですが、皆で集まって弾くのは楽しいと、

喜んで参加してくれる子も多いです。


そういう機会を利用したり、日々の目標を先生に定めてもらうのも練習の励みになっていいと思います。


♪さいたま市 浦和区のヴァイオリン教室です♪


さいたま市 浦和や武蔵浦和、与野、さいたま新都心、大宮など

アクセスのよい北浦和駅から徒歩10分 


  🎻ベルカント バイオリン教室🎻


 

✨浦和区 北浦和駅 徒歩10分✨

✨ベルカントバイオリン教室✨

⭐︎公式ホームページ⭐︎

 

 

 




にほんブログ村



月に一回、アンサンブル会を行なっています。

優しい曲を美しい音色で完璧に、を目標にしています音譜↓↓