山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室- -4ページ目

山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

大阪・本町駅より徒歩5分の「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師・山下悠介&ピアノ講師福山めぐみによるブログです。
生徒さんの日々のレッスンの様子、ヴァイオリンが上達するコツ、自身のコンサート情報などを配信していきます♪

 

 

皆様こんにちは 「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です 本日もご覧いただきありがとうございます
 
この度本日より8/31(日)までお子さま〜大人の方を対象とした「山下ヴァイオリンクラスピアノ教室」の講師による【夏の短期レッスンコース】の受付を実施させていただきます
 
夏の間当教室のヴァイオリンとピアノのレッスンを体験していただくことができるコースです
 
昨年まではヴァイオリンクラスのみの開講でしたが今年は新しく当教室・木曜日ピアノクラスをご担当いただく西郷真未先生によるピアノクラスのコースもございます
 
「ヴァイオリン・ピアノを1度弾いてみたい」「1回の体験レッスンだけではわからないのでお試しで習ってみたい」という方も夏の期間、ご受講いただけます
 
レッスンは個人レッスンとなりますので、皆様のペースに合わせレッスンさせていただきます 皆様からのご参加を心よりお待ち申し上げております
 
【夏の短期レッスンコース】

 

 
対象:お子さま(年少)〜大人の方・初心者大歓迎
 
募集人数: 先着2名様まで
 
レッスン日時:
 
ヴァイオリンクラス→月・火・土・日曜日(時間は応相談可)
 
ピアノクラス→木曜日15:30-19:00 (時間は応相談可)
 
回数: 1回30分✕3回(週1回程度のレッスン)
 
料金:・ヴァイオリンクラスお子さま→7500円
   ・ヴァイオリンクラス大人→8500円
         ・ピアノクラスお子さま→7000円
         ・ピアノクラス大人→7500円
 
全て税込価格・通常のレッスン料金より1000円引きとなります
 

特典:ヴァイオリンクラスにお申し込みの方は期間中は教室のレンタルヴァイオリンを無料でお貸し致します
 
 
受付開始は本日6/25(日)より・締切は8/31(日)となります


レッスン開始は両クラスとも7/10(木)になります
 
 
※お申し込みを8/31(日)までに行っていただければレッスン開始日は8/31(日)以降でも可能です
 
 
 ↓ヴァイオリンクラス担当・山下悠介講師

 

 
 

 

↓ピアノクラス担当・西郷真未講師

 

 

ご希望の方はHPお問い合わせ」フォーム・violin.smile0622@gmail.com(こちらからお問い合わせの際は電話番号もお知らせください)または下記公式LINEからお問い合わせください

 

教室LINEの公式アカウント↓

 

友だち追加

 

↑こちらでライン友達申請後、メッセージを送っていただけるとトークができます

 

 

「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」HPこちら

 

 

「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」Youtubeチャンネルはこちら↓

 

 

 

皆様こんにちは 「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です 本日もご覧いただきありがとうございます

 

この度新しい木曜日ピアノクラス・西郷先生のクラスに新規生徒さんにご入会いただきました!

 

 ご入会いただき誠にありがとうございました 

 

 今回ご入会いただいたのは小学4年生の女の子の生徒さん 

 

「子どもにとって楽しい時間だったようでこちらのお教室にお願いできてよかったです」とお母様からご感想をいただきました ありがとうございます 

 

今後とも宜しくお願い致します

 

 引き続き西郷先生の木曜日ピアノクラスは新規生徒さん体験レッスンを受付中ですので、ご希望の方はHPお問い合わせ」フォーム・violin.smile0622@gmail.com(こちらからお問い合わせの際は電話番号もお知らせください)または下記公式LINEからお問い合わせください


教室LINEの公式アカウント↓

 

友だち追加

 

↑こちらでライン友達申請後、メッセージを送っていただけるとトークができます

 

 

「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」HPこちら

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

皆様おはようございます 「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です 本日もご覧いただきありがとうございます

 

先日、新しく木曜日のピアノクラスをご担当いただくことになりました西郷真未先生に教室までお越しいただき、レッスンに対する想いをお話しいただいた動画、および西郷先生ご自身の演奏の撮影を行いました

 

 

 
 

動画は近日中に公開予定ですのでぜひご覧いただけますと幸いです

 

※動画はこちら↓




 木曜日・西郷真未先生によるピアノクラス 詳細はこちら↓

 

「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」HPこちら

 

教室LINEの公式アカウント↓

 

友だち追加

 

↑こちらでライン友達申請後、メッセージを送っていただけるとトークができます

 

 

体験レッスンの日時についてのお申し込みは、HPお問い合わせ」フォーム、 またはviolin.smile0622@gmail.comからお問い合せください※上記アドレスからお問い合わせの際は電話番号もお知らせください

 

お電話でのお問い合わせこちら

 

 

 

 

 

 

「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」Youtubeチャンネルはこちら↓

 

 

 

 
皆様こんにちは 「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です
 
本日はヴァイオリンクラス・年少・3歳のSくんとのレッスンの様子をお写真でご紹介させていただきます


 

 

 

 
Sくんは昨年10月にご入会いただき、最近では少しずつできることが増えるようなってきて楽しい様子です
 
ヴァイオリンを弾くこと以外にもリズム遊びや音符を読む・書くこともレッスンの中で取り入れており、30分はあっという間です
 
写真は毎回最後に開放弦で講師と一緒に弾いていただく二重奏の様子です 昨日は今までの中で1番綺麗な音で「どんぐりころころ」を奏でていただきました
 
引き続き楽しみながら上達いただけるように一緒にがんばりましょう♪
 

教室LINEの公式アカウント↓

 

友だち追加


体験レッスンの日時についてのお申し込みは、その他HPお問い合わせ」フォーム、 またはviolin.smile0622@gmail.comからもお問い合せいただけます※上記アドレスからお問い合わせの際は電話番号もお知らせください

 

お電話でのお問い合わせこちら

 

 

 

 

「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」Youtubeチャンネルはこちら↓

 

 

 
皆様こんにちは 「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です 本日もご覧いただきありがとうございます
 
昨日は今年も日本を代表するヴァイオリニスト樫本大進氏とイタリア出身のピアニスト、アレッシオ・バックス氏のリサイタルをいずみホールにて拝聴
 
樫本氏はほぼ毎年違うピアニストと一緒にリサイタル・ツアーを実施され、毎回いずみホールにも登場されていますがバックス氏との組み合わせを聴くのは2017年以来2度目です
 
プログラムはモーツァルトのヴァイオリン・ソナタK.380、グリーグのヴァイオリン・ソナタ第3番、ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」3曲によるクラシックの王道ともいえるもの
 
モーツァルトは華麗さや優美さよりも劇的な対比を優先した演奏でこれは好みがわかれるかもしれないという印象がありましたが、グリーグ、ベートーヴェンは樫本氏のキャラクターにぴたりとはまった、両曲とも壮大にして羽毛のように繊細、ドラマティックかつ感動的な表現で終始引き込まれました ピアノとのバランスも均衡豊かで全く危なげないもの、まさに王者の貫禄、百戦錬磨の演奏
 
そしてバックス氏の音色も(前回拝聴したときから大変素晴らしいピアニストと感じておりましたが)大変柔らかく、かつ美しく、時に出すぎず自らを主張しながら、時に引っ込みすぎず樫本氏に寄り添う姿勢は「室内楽、デュオとはこういうもの」というのをあらためて再確認させていただいた思い
 
久しぶりに正統的なクラシック・コンサートを聴き、原点回帰 また引き続き1日1日頑張りたいと思います
 
 

 

 
 

「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」HPこちら

 

 

教室LINEの公式アカウント↓

 

友だち追加

 

↑こちらでライン友達申請後、メッセージを送っていただけるとトークができます

 

体験レッスンの日時についてのお申し込みは、HPお問い合わせ」フォーム、 またはviolin.smile0622@gmail.comからお問い合せください※上記アドレスからお問い合わせの際は電話番号もお知らせください

 

お電話でのお問い合わせこちら

 

 

木曜日ピアノクラス開講いたしました♪↓

 

ピアノクラスについて 詳しくはこちら

 

 

 

 

 

 

「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」Youtubeチャンネルはこちら↓

 

 

皆様おはようございます「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です 本日もご覧いただきありがとうございます
 
本日はお子さま用レンタルヴァイオリンの在庫空き状況のお知らせです 〇=在庫ありは各1台在庫がございます
 
 
16分の1→◯
 
10分の1→〇
 
8分の1→〇
 
4分の1→〇
 
2分の1→〇
 
4分の3→〇
 
 
〇の場合でも在庫は各サイズ1台のみですので体験レッスンをお考えの方はお早めの問い合わせをおすすめ致します
 
ご不明な点やご質問等ございましたらお気軽に講師までお尋ねください
 
※現在お子さまの生徒さんは月・火・水・それぞれ1枠ずつ空きがございます
 
詳しくはこちら
 

 

 

 

友だち追加

 

↑こちらでライン友達申請後、メッセージを送っていただけるとトークができます

 

体験レッスンの日時についてのお申し込みは、HPお問い合わせ」フォーム、 またはviolin.smile0622@gmail.comからお問い合せください※上記アドレスからお問い合わせの際は電話番号もお知らせください

 

お電話でのお問い合わせこちら

 

 

 

 

 

 

「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」Youtubeチャンネルはこちら↓

 

 

皆様こんにちは 「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です 本日もご覧いただきありがとうございます

 

この度新たに木曜日のピアノクラスを開講させていただく運びとなりました 

 

 

ご担当いただくのは新しくピアノクラスの講師として当教室にきていただくことになりました西郷真未先生です

 

西郷先生は現在中学・高等学校の非常勤講師としても勤務され、これまでも小さなお子さまから大人の方まで幅広くピアノをご指導されている経験豊富な先生です

 

落ち着きと安心感のあるお人柄で、「生徒さん1人1人に楽しんでいただけるレッスンをしていきたいです」という想いをお持ちの素敵な先生でいらっしゃいますので、お子さまから大人の方までピアノを始めてみたい方、もう一度習ってみたい方、どなたでも大歓迎ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください 

 



【西郷講師・体験レッスン開講日時】

 

♪木曜日 15:30-19:00  

 

体験レッスンは1回/30分・受講料金は税込1000円となります

 

 

 

 

西郷真未講師・プロフィールご紹介

 

 神戸女学院大学音楽学部音楽学科器楽専攻(ピアノ)卒業。岩田朋子氏に師事。

2019年ウィーンにてリスト音楽院カールマン ・ドラーフィ教授によるピアノマスターコースを受講し、ディプロマ取得。

 

 第14,19回アールンピアノ コンペティション全国大会入選。

2021,2023年に京都市交響楽団とピアノコンチェルトを共演。 

 

 声楽家宇留嶋美穂氏による声楽セミナーで伴奏法を学んでいる他、ソルフェージュ、音楽理論などを作曲家河合摂子氏に師事。

現在、中学校・高等学校の音楽科非常勤講師としても勤務。

 

 

 

体験レッスンの日時についてのお申し込みは、HPお問い合わせ」フォーム、 またはviolin.smile0622@gmail.comからお問い合せください※上記アドレスからお問い合わせの際は電話番号もお知らせください

 

 

「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」HPこちら

 

 

ピアノクラスについて 詳しくはこちら

 

 

教室LINEの公式アカウント↓

 

友だち追加

 

↑こちらでライン友達申請後、メッセージを送っていただけるとトークができます

 

 

お電話でのお問い合わせこちら

 

 

 

 

 

 

「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」Youtubeチャンネルはこちら↓

 

 

 

 

 

 

皆様こんにちは 「山下ヴァイオリン・ ピアノ教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です 本日もご覧いただきありがとうございます
 
昨日は京都の美術館で開催されている「モネ・睡蓮のとき展」を鑑賞してきました
 
私が幼少期から好きな画家であるフランス印象派のクロード・モネの晩年の「睡蓮」の連作をメインに据えた展覧会です
 
巨匠による圧倒的かつ色鮮やかな名画の数々でしたが、そこには晩年という時期、当時の社会情勢が影響してか「癒し」というよりは鬼気迫る緊張感に貫かれた、命を懸けて1つ1つの作品を描いていた、という印象を強いたと共に改めてモネという画家の持つ「強さ」を垣間見ることができた気がします
 
また1人の画家の中期~後期の作品を順に追っていくことでいかに試行錯誤を繰り返し、晩年の境地に到達することができたかを感じることもでき、いつの時代も繰り返し「トライ&エラー」を行ってチャレンジしていくことが大事と思った次第です
 
1人の芸術家が生涯をかけて取り組んだドラマの真髄に触れることができる大変素晴らしい展覧会でしたので未見の方はぜひ(開催は6/8までではありますが)ご覧いただきたいと思います♪
 

 

 
 

 
 

 

「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」HPこちら

 

 

ピアノクラスについて 詳しくはこちら

 

 

教室LINEの公式アカウント↓

 

友だち追加

 

↑こちらでライン友達申請後、メッセージを送っていただけるとトークができます

 

体験レッスンの日時についてのお申し込みは、HPお問い合わせ」フォーム、 またはviolin.smile0622@gmail.comからお問い合せください※上記アドレスからお問い合わせの際は電話番号もお知らせください

 

お電話でのお問い合わせこちら

 

 

 

 

 

 

 

「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」Youtubeチャンネルはこちら↓

 

 

 

皆様こんにちは「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です
 
6月のヴァイオリンクラスですが、以下の曜日・時間枠に空きがございますので、新規生徒さんのお申し込みを受け付けております
 
 
①土日→お子さま(年少〜)or大人の方1名様
※滅多に空きが出ない土日枠に空きがでました♪
 
②月曜日15:30-16:30の間→お子さま(年少~年長)1名様
 
③火曜日17:00-18:00の間→お子さま(年少〜)1名様
 

④水曜日17:00-18:00の間→お子さま(年少〜)1名様

 
⑤火or木曜日10:00-15:30の間→大人の方1名様※下記期間限定コースでのご受講も可能です
 
 
上記以外の曜日・時間枠以外も空きが出次第当ブログにてご案内させていただきますので何卒ご容赦ください

 

 

 

「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」HPこちら

 

 

ピアノクラスについて 詳しくはこちら

 

 

教室LINEの公式アカウント↓

 

友だち追加

 

↑こちらでライン友達申請後、メッセージを送っていただけるとトークができます

 

体験レッスンの日時についてのお申し込みは、HPお問い合わせ」フォーム、 またはviolin.smile0622@gmail.comからお問い合せください※上記アドレスからお問い合わせの際は電話番号もお知らせください

 

お電話でのお問い合わせこちら

 

↓こちらのコースもございます♪

 

 

 

 

 

「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」Youtubeチャンネルはこちら↓

 

 

 

 

 

皆様こんにちは 「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です 本日もご覧いただきありがとうございます

 

今年秋の発表会では小学5年生の生徒さん、Tさんとチェロを習われているお姉様、そしてピアノ講師福山でピアノ・トリオにチャレンジいただくことになりました

 

曲はクレンゲルという主にチェロ学習者のための楽曲を多く作曲した作曲家による初学者向けのピアノ・トリオ「子どものトリオ」を私の方で選ばせていただきました

 

Tさんは年長の時から当教室発表会にご参加いただいておりますが今回は「ソロではなくアンサンブルをやってみたい」とのご意見をいただき、お姉様もずっとチェロを習われていることから「ではピアノ・トリオをやってみましょう」という流れで取り組んでいただく運びとなりました

 

ご姉妹のアンサンブル(室内楽)でご参加いただく、というのははじめてとなりますので私も大変嬉しいです アンサンブルはソロでは得られないチームで1つの音楽をつくっていくという楽しさがございますので、それを小学生のうちからご経験いただけるのは大変貴重だと思います 良いご経験となっていただけるよう努めていく次第です

 

引き続き宜しくお願い致します

 

 

 

 

 

 

教室LINEの公式アカウント↓

 

友だち追加

 

↑こちらでライン友達申請後、メッセージを送っていただけるとトークができます

 

山下ヴァイオリン・ピアノ教室」HPこちら  

 

ヴァイオリン・ピアノ両クラスの最新の空き状況はこちら(5/18現在)

 

 

ピアノクラスについて 詳しくはこちら

 

 

体験レッスンの日時についてのお申し込みは、HPお問い合わせ」フォーム、 またはviolin.smile0622@gmail.comからお問い合せください※上記アドレスからお問い合わせの際は電話番号もお知らせください

 

 お電話でのお問い合わせこちら

 

 

 

 

 

山下ヴァイオリン・ピアノ教室」Youtubeチャンネルはこちら↓