モネ・睡蓮のとき | 山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

大阪・本町駅より徒歩5分の「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師・山下悠介&ピアノ講師福山めぐみによるブログです。
生徒さんの日々のレッスンの様子、ヴァイオリンが上達するコツ、自身のコンサート情報などを配信していきます♪

皆様こんにちは 「山下ヴァイオリン・ ピアノ教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です 本日もご覧いただきありがとうございます
 
昨日は京都の美術館で開催されている「モネ・睡蓮のとき展」を鑑賞してきました
 
私が幼少期から好きな画家であるフランス印象派のクロード・モネの晩年の「睡蓮」の連作をメインに据えた展覧会です
 
巨匠による圧倒的かつ色鮮やかな名画の数々でしたが、そこには晩年という時期、当時の社会情勢が影響してか「癒し」というよりは鬼気迫る緊張感に貫かれた、命を懸けて1つ1つの作品を描いていた、という印象を強いたと共に改めてモネという画家の持つ「強さ」を垣間見ることができた気がします
 
また1人の画家の中期~後期の作品を順に追っていくことでいかに試行錯誤を繰り返し、晩年の境地に到達することができたかを感じることもでき、いつの時代も繰り返し「トライ&エラー」を行ってチャレンジしていくことが大事と思った次第です
 
1人の芸術家が生涯をかけて取り組んだドラマの真髄に触れることができる大変素晴らしい展覧会でしたので未見の方はぜひ(開催は6/8までではありますが)ご覧いただきたいと思います♪
 

 

 
 

 
 

 

「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」HPこちら

 

 

ピアノクラスについて 詳しくはこちら

 

 

教室LINEの公式アカウント↓

 

友だち追加

 

↑こちらでライン友達申請後、メッセージを送っていただけるとトークができます

 

体験レッスンの日時についてのお申し込みは、HPお問い合わせ」フォーム、 またはviolin.smile0622@gmail.comからお問い合せください※上記アドレスからお問い合わせの際は電話番号もお知らせください

 

お電話でのお問い合わせこちら

 

 

 

 

 

 

 

「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」Youtubeチャンネルはこちら↓