小指を鍛える方法~弓振りトレーニング~ | 山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

大阪・本町駅より徒歩5分の「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師・山下悠介&ピアノ講師福山めぐみによるブログです。
生徒さんの日々のレッスンの様子、ヴァイオリンが上達するコツ、自身のコンサート情報などを配信していきます♪

 

皆様こんばんは 「山下ヴァイオリン教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です

 

本日は私がよく右手の小指が突っ張ってしまう生徒さんの民のご紹介するトレーニング方法「弓振りトレーニング」についてご紹介させていただきます

 

ヴァイオリンの弓を持つ右手の特に小指は、他の指に比べて細く・弱く指であるために初心者の方などは弓を持ったときに突っ張ってしまうことが悩みどころです

 

本日はそのような悩みを少しでも解決する「弓振りトレーニング」を皆様にご紹介します

 

具体的な方法ですが、①まずいつものように弓を構えます。このとき小指は丸い形になっているか確認してください。次に手のひら側が天井を向くように、手首を回転させます。

 

②その状態から、勢いよく手首を回転させながら弓を振って、手のひらが床を向くように、弓を元の構えに戻します(なるべく弓がブンッと音をたてるくらいに勢いをつけて振りましょう)

 

③弓を振った結果、小指に重さを感じるようにしましょう 気をつけることは弓を構える形はあくまでヴァイオリンを弾くときの正しい構え方を崩さないようにすること

 

つまり、小指が突っ張り、力が入っていないかどうかをチェックしていくことが大切です

 

最初は慣れにくいかもしれませんが、この方法をトライすると段々と小指の形がよくなってこられる方がほとんどですので、皆様も是非試してみてください

 

 

通常の体験レッスンに加え、期間限定お試しコースも充実↓

 

 

期間限定コース「ヴァイオリンでOver the rainbow(虹の彼方に)を弾いてみよう」詳細はこちら

 

講師演奏動画こちら

 

期間限定コース「ヴァイオリンでディズニーを弾いてみよう」詳細はこちら

 

 

 

 

体験レッスンの日時についてのお問い合せは、PCからご覧の方は右横の「お問い合わせフォーム」、スマートフォンなどからご覧の方はviolin.smile0622@gmail.com  からお問い合せください 


・お電話でのお問い合せはこちら

 

 

・「山下ヴァイオリン教室」大阪・本町の音楽スタジオとレッスンの様子↓

 


 

 



IMG_20160810_121652030.jpg

 

 

 

 


 

 

「山下ヴァイオリン教室」ホームページはこちら から

 


「山下ヴァイオリン教室」はヴァイオリンは弾いたことがないけれど、1度弾いてみたい!、という初心者の方でも安心して来ていただけるヴァイオリン教室です



本町・淀屋橋・梅田などに通勤・通学されている方は、平日夜のお仕事や学校のお帰りにお気軽に受講していただけます



山下バイオリン教室では生徒の皆様のご希望のスケジュールを予めお聞きして、月ごとにレッスンのスケジュールを決めさせていただいております(原則、曜日・受講時間は固定しておりません)


 

平日は18時~22時までレッスンを開講しています

土曜日は10時~19時、日曜日・祝日は10時~17時まで開講。

土日は可能時間が少なくなってきておりますので、直接violin.smile0622@gmail.com  までご相談ください



いつでもお気軽にお問い合わせ・ご連絡ください

 

 

それではまた更新しますね