先週の生徒さんレッスンまとめ♪ | 山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

大阪・本町駅より徒歩5分の「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師・山下悠介&ピアノ講師福山めぐみによるブログです。
生徒さんの日々のレッスンの様子、ヴァイオリンが上達するコツ、自身のコンサート情報などを配信していきます♪

 

皆様こんばんはニコニコ 「山下ヴァイオリン教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です音譜

 

本日は毎週の恒例コーナー、「先週の生徒さんレッスンまとめ」ですアップ

 

1人目の生徒さんは今回はヴァイオリンのメンテナンス、「肩当ての付け方」、「松脂の塗り方」、「弓の毛の張り方・緩め方」について詳しくご説明させていただきましたチョキ 次回は左手の基礎練習に入っていく予定です音譜

 

2人目の生徒さんは新しいヴァイオリン教本1巻の「かえる」を講師とのヴァイオリン二重奏で行いましたひらめき電球 最初はご自身が出したい音色をしっかりイメージしてから弾くことが大切ですニコニコ次回は講師のピアノ伴奏に合わせて取り組みますチョキ

 

3人目の生徒さんは新しいヴァイオリン教本1巻の「かえる」を左手で弦を弾くピッチカート、右手だけの練習、両手を使って楽譜通り弾く練習を行い、止まってしまうところはゆっくり部分練習することをお伝えしました音譜 次回は講師とのヴァイオリン二重奏にチャレンジしてみますアップ

 

4人目の生徒さんは新しいヴァイオリン教本1巻の「あそびましょ」を講師のピアノ伴奏に合わせて行いましたひらめき電球 休符の前の音を短く切りすぎないように、また少しテンポアップして弾くことをお伝えした後の演奏がとても良くなりました音譜 次回は次の曲「ロングロングアゴー」に入っていただくと共に、新しく自由曲として念願だったディズニーの映画「アラジン」より「ホール・ニュー・ワールド」にも取り組んでいきますので、より頑張っていきましょうクラッカー

 

5人目のお子様の生徒さんは課題曲「かっこう」をとてもよく練習してレッスンに来ていたので、「たいへんよくできました」シールで合格しましたニコニコ もっと大きな音でたくさん弓を使うこと、また「牛が歩くみたいに」重くならないでと伝えましたアップ 次回からはクリスマスに向けて「ジングルベル」に取り組んでいきますチョキ

 

6人目の生徒さんは新しいヴァイオリン教本課題曲「ちょうちょ」を講師のピアノ伴奏に合わせて取り組みましたが、2回目に弾かれたときは最初からとても良い音色で終始安定していましたニコニコ またそれに加えヴァイオリンを通して「歌うように」」も表現できていたので、次回より次の作品「あそびましょ」に入っていただきますひらめき電球

 

7人目の生徒さんは鈴木ヴァイオリン教本の課題曲「こぎつね」を講師のピアノ伴奏に合わせて行いましたが、リズムを感じ、それまでより速い弓で軽く弾くようにお伝えすると、とても良くなりましたアップ また、最初から右手と左手を準備して弾くことを身につけていきましょうチョキ 次回から次の作品「むすんでひらいて」に入っていきます音譜

 

8人目の生徒さんは新しいヴァイオリン教本1巻の「かえる」を左手で弦を弾くピッチカート、右手だけの練習、両手を使って楽譜通り弾く練習を講師と一緒に行いましたひらめき電球 3小節目~と5小節目は部分練習をゆっくり行い、右と左の動きを覚えていくこと、またダウンボウとアップボウで弓の使用量が変わりすぎないよう意識して練習していきましょうニコニコ 次回は講師とのヴァイオリン二重奏で行いますチョキ

 

9組目のグループレッスンでは新しいヴァイオリン教本2巻「アウリスのイフィゲニア」で重音、それから隣同士の弦で同じ指を押さえるテクニックの練習をまず行いました音譜 そのあと通して演奏していただきましたが重音が2度目に出てくる箇所はしっかり準備してから弾くこと、G線の音程を気をつけることなどをお伝えしましたひらめき電球 次回は強弱をつけて弾いていただく予定ですアップ 自由曲「オン・マイ・オウン」では34小節目の休止から入るタイイングをお二人で合わせること、弓は使いつつも繊細な音色を出すこと、だんだん遅くする箇所はもう少し大げさに表現することなどをお伝えしましたチョキ 次回はいよいよ最初からピアノ伴奏に合わせて通して演奏していただく予定ですニコニコ

 

 

先週のレッスンはこんな感じでした音譜

 

年末特別企画「20分でラの音が弾けるようになる体験レッスン」詳細はこちらから

http://ameblo.jp/violin-lesson-blog/entry-12223865649.html

 

クリスマス特別企画「ヴァイオリンでジングルベルベルを弾いてみよう」詳細はこちらから

http://ameblo.jp/violin-lesson-blog/entry-12215189355.html

 

 

 

体験レッスンの日時についてのお問い合せは、PCからご覧の方は右横の「お問い合わせフォーム」、スマートフォンなどからご覧の方はviolin.smile0622@gmail.com からお問い合せください


・「山下ヴァイオリン教室」大阪・本町の音楽スタジオとレッスンの様子↓

 

 

 
  

IMG_20160607_182207099.jpg



 

「山下ヴァイオリン教室」のホームページはこちらから


「山下ヴァイオリン教室」はヴァイオリンは弾いたことがないけれど、1度弾いてみたい!、という初心者の方でも安心して来ていただけるヴァイオリン教室です






本町・淀屋橋・梅田などに通勤・通学されている方は、平日夜のお仕事や学校のお帰りにお気軽に受講していただけます




山下バイオリン教室では生徒の皆様のご希望のスケジュールを予めお聞きして、月ごとにレッスンのスケジュールを決めさせていただいております(原則、曜日・受講時間は固定しておりません)


 

平日は20時~22時までレッスンを開講しています

土曜日は10時~19時、日曜日・祝日は10時~17時まで開講。

土日は可能時間が少なくなってきておりますので、直接violin.smile0622@gmail.com までご相談ください



いつでもお気軽にお問い合わせ・ご連絡くださいニコニコ

 

 

それではまた更新しますねチョキ