皆様こんばんは

さて、今回はヴァイオリンコラムのコーナーです

今日のテーマはヴァイオリンを弾いたことがない方やヴァイオリンをこれから始めようと思っていらしゃる方からの「ヴァイオリンって高価でお金が掛かりそう」というご相談についてです

世間では「ヴァイオリン=高くてお金が掛かる楽器」というイメージがついてしまっているため、気軽に始めにくいという方はとても多いです(メディアなどで取り上げられるのはどうしても数億円単位などの一部の楽器ですからね・・・)
また、「ヴァイオリンを始めるとなると、高価な楽器を買わなければならないのですか?」という質問もよく受けますが、ヴァイオリンにはどなたでもお手軽に購入できる1万円のヴァイオリン(!)というのもございますので、初めて習われる方はまずはそのようないわゆる初心者用のヴァイオリンを購入されることをお勧めします
最近では1万円の初心者用のヴァイオリンでもしっかりしたつくりの楽器が多数出てきており、「山下ヴァイオリン教室」でも数台生徒さんに使用していただいております
ですので、実は意外とヴァイオリンは気軽に始められる楽器です

「ヴァイオリンは高価だから習うのを迷っていた」という方もぜひ1万円のヴァイオリンから気軽に始めてみられるとよいのではないかと思います

それではまた更新しますね
